2013年10月29日

初めてのお米作り(稲刈りとはざかけ)

信州そらいろ農園のあべっちこと阿部健史です。もう35歳、若いとは呼べない年齢,もしかすれば折り返し地点です。もっと早く、農業を始めていれば…。例えば15歳の時なら地元の茂原農業高校に進学することも出来たでしょう。「偏差値で行く学校を決めなさい」というクソつまらない記憶力勝負の教育を受けてきた人間なので,随分回り道をしちゃいましたネ…。

さて、今年2013年は生まれて初めてお米を作った記念すべき年になりました。いやーめでたいめでたい。人生の楽園の時に登場するようなやさしい「教えてくれる人」も特に現れなかったので見よう見まねです。(無農薬の鬼の私に農業を教えられる人なんてそう居ないでしょう,あはは…)

田植えのときの記事はこちら こちら信州「そらいろ農園」: 田植えが終わりました
http://soraironouen.blogspot.jp/2013/06/blog-post_23.html

そらいろ農園 20131006_081414s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)

いろんな方に「最初の苗の消毒だけはしなきゃアカン」とか「肥料いれなきゃ出来ないぜよ」とアドバイスを頂きましたが,まずは試し。失敗してもいいので自分の思い通りにやらせてくださいとやってみました。無農薬,無消毒,無化学肥料()です。収穫までの間に与えたのはバケツ一杯くらい(5kg)くらいの米ぬかだけです。

 世の中には「低農薬米」や「減農薬米」や「無農薬米」というものが流通しておりますが,「無農薬」でも「化学肥料(白いつぶつぶ)」や「化成肥料(有機肥料などを固形化したもの)」は使われてたりするのはあまり知られてません。そして減農薬の表示に至っては当社比です(笑)。

結果,うちのお米はちゃんと出来ました。植え付けてから2ヶ月は心配だったのですが,ゆっくり成長してくる苗が安心させてくれました。水見も数日置きで十分だったし(枯れてたら「やべっ」と言って張ればいい),鳥除けネットも糸も付けませんでした。それでも裏山に山羊を放していたからかな,イノシシもスズメもやってきませんでした。らくちんらくちん。

そらいろ農園 20131006_082650s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px) そらいろ農園 20131006_120258s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
稲刈りはお天気の良い日に鎌で行いました。狭い田んぼだし,機械も無いし,夫婦でゆっくり。たまにがんばって,たまにお茶やお菓子を楽しんで。 夫婦とはいいますが,実は世界一好きな人なわけです。そんな人とずっと作りたかったお米の収穫が出来るなんて。なんとしあわせなことでしょう。これだけで脱サラした意味があったと感じました。

そらいろ農園 20131006_130048s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
はざかけするために稲を縛るのに使うのは藁(わら)です。去年の藁を理解ある近所のおじさんにいただきました。水に馴染ませてから使います。うちも来年用にとっておかないとですね。

刈り取った束を縛る作業は奥さんが担当。とてもていねいにやってくれました。私はその縛られた束をはざかけ。ちょっとしたコツもありましたがやってるうちに体得できました。作業中は「サラサラ…」と風にゆられた穂がなんとも言えない音を奏でます。そして笹団子のようないい香り(新潟生まれ)。なんだかもうおいしいお米になる予感です。

そらいろ農園 20131006_163400s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
はざかけできました。田舎の風景ですね~。

さぁ次回はどたばた脱穀作業のレポートです。
2013/10/29現在まだ終わってませんが…はてさてどうなることやら。

2013年10月27日

田舎暮らしと百姓暮らしの家計簿2013秋

 そらいろ農園 20131015_081552s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
そらいろ農園の野菜と果樹と家畜と家修復担当,あべっちです。脱サラして家族で移住,田舎暮らしで古民家暮らし。これだけでも波瀾万丈そうでちょっと興味深いのですが,うちはオプションとして以下のようなもの珍しさが付いてきてます。

・無農薬有機栽培の野菜と果実を作る百姓(専業農家)になる明確な夢がある
・野菜は対比や肥料から自分で作り、苗はなるべく自家採取した種から育てている
・単一生産ではなく他品目の野菜や米,果樹,山菜を栽培,販売している
・野菜の他にも手作り石けんやシャンプー,化粧品,各種アロマグッズ,焼き菓子やケーキなどもいろんなものを手づくりして受注販売している
・山羊と鶏を飼っている
・古民家を自分達で直している(ビコーズノーマネー)
・薪ストーブと薪お風呂で生活している (ビコーズノーマネー)
・365日の食事の写真を公開している家族である
・奥さんが調理師でアロマテラピストで狩猟免許取得
・長野に親戚も兄弟も友達も1人もいないのに移住した(サビC)
・従業員は夫婦と息子と犬と猫だけである。というか会社でもない。      
・なんと貯金ゼロ(借金あり)である
・私が大工や木工家などではなく、至ってアブノーマルな普通のリーマンである
などなど。

どんだけ詰め込んでるんでしょう。こりゃ貧乏暇無しになるわけです…。こんな生活をしていて皆さんが一番気になるのが「ねぇこの人達やっていけてるの?」ということではないでしょうか。さぁ果たしてやっていけてるのでしょうか?部門ごとに見ていきましょう。

■家畜・鶏・卵部門(tamago of yuseiran)

そらいろ農園 20130923_121720s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px) そらいろ農園 20130802_103808s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
卵は定期購入してくださっている方を中心に,リピーターの方も多く,鶏達が産む卵は嬉しいことにこれまで全て完売。そしてリサイクルで回収している卵パックの回収率は80%以上。そらいろ農園のお客さんたちはリサイクルよりリユースのほうがずっとエコで気持ちいいことだと知ってらっしゃる。すばらしいことです。世辞抜きで意識が高いお客さんが多いです。

しかしながらいかんせんたったの40羽。平飼いで手ごね発酵飼料ということで高タンパクな配合飼料メインの養鶏場とは産卵率も違います。ともあれ卵は毎日の料理や,焼き菓子,ケーキにも使いますし,月々の卵代も浮くわけで,卵はそらいろ農園のなくてはならない大切な存在です。


■野菜,果樹部門( sorairo yasai)

そらいろ農園 20130910_122620s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px) そらいろ農園 20130807_103932s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)

野菜セットは定期購入してくださっている方が数名,不定期のリピーターさんも多いです。送料込みで3000円とか卵付きでいくらとか。各週のお客様もいらっしゃいます。野菜の味と安全性はお墨付きです。今後の課題はなんといっても生産量。あと10倍は作らないと年収100万円にも遠く及びません。野菜が足りないときやリクエストがあるときは焼き菓子,手作り石けん,シャンプーもセットに入れさせて頂いたりしております。お買い求め頂き,応援していただけたら幸いです。

そして私達はこっそりと偉業を成し遂げました。なんと7月,8月,9月,10月の間,自分で作る野菜だけで,よそ様から野菜を買わずに生活したのです。野菜をたくさん食べる私達にとってこれは大きな事でした。

(※)もやしは買ってたそうです。

■焼き菓子部門(iikanji no sweets)

そらいろ農園 2013.10.16(水)の写真 そらいろ農園 20090219_203327s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
ゆき坊さんの焼き菓子は月に1度の定期購入やオーダーメイドで受注販売させて頂いてます。自家製のこだわり有精卵を使った焼き菓子はレパートリーも多く,贈答用にも人気です。最高においしい焼き菓子ですが,卵アレルギーなのでこれを抜いてとかしょっぱいの焼けますかなどのお問い合わせやリクエストもお待ちしてます。

もしかすれば売上はそらいろ農園トップクラスなのですが,ただ焼き菓子は原材料がとんでもなく高いのです。何も知らない男性の皆様は「パウンドケーキが1カットで100円!?高いな…」などと思うのでしょうがとんでもありません。1カット100円で売って2割を取られたら利益なんてありません。いや,本当に。知らなかったでしょ?(笑)。ちなみに圧倒的に高い材料はバターです。

今後は予約を受け付けて,毎月定期的に発送していけたら奥さんと話してます。焼き菓子教室なんかもおもしろそう。先生はみんなで代わる代わるとかね。たのしいこといっぱいしたいです。

■ゆき坊レッスン部門 (yukibou no wonderful lesson)

そらいろ農園 2008年10月15日「市内の中学校のアロマ教室」in市内の中学校 ~ゆき坊の手づくり石けんとアロマテラピーの教室~ そらいろ農園 2008年6月3日 市川市行徳の小学校での家庭学級講座♪ ~ゆき坊の手づくり石けんとアロマテラピーの教室~
千葉県市川市を中心に東京,埼玉などで人気だったゆき坊のアロマテラピーと手づくり石けんの教室ですが, 長野移住後は場所が無かったり,自宅の改装が私の力不足で遅れていたことなどで,なかなか出来ない状態でした。でも上田市のアリオさんからお声がかかり,11月からまた教室がスタートするとのことです。

私も教室を取材したことがあるのですが,ゆき坊さんの教室は心地よい香りのなかで彼女の魅力あふれるトークが楽しい他にない教室です。手づくり石けんやシャンプー,虫除けスプレーやアロマキャンドルなどなど,いろんなものを手づくりします。足を運んでみて下さい。詳細が分かりましたらこちらのブログでも紹介します。そのうち自宅の古民家でも出来たら良いなぁ。(私のスキル次第かよっ)
→更新できてない教室のページはこちら

■家畜・山羊・ミルク部門 (mee- mee-)

 そらいろ農園 20130914_112902s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px) そらいろ農園 20130913_061242s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px)
山羊を飼うことで山羊ミルクやチーズを自給,焼き菓子や山羊ミルク石けんの材料にも利用。そしてあわよくばお肉の山羊肉(ヤギスカン)も自給しようというという部門です。少しずつメス山羊の数を増やして乳量をアップなんて皮算用をしてたのですが,生まれたのはなんとオス2頭。うまくはいかないものです(笑)。

10月後半に入っても乾乳出来ずに,未だに絶好調のヤギのそらのミルクはチーズに生まれ変わってます。これが3ヶ月後においしくできるかどうか。日本じゃおいしいチーズは作れないって?いやいや、古来からその土地土地にはそこに根付いた微生物がいるんです。だからチーズはご当地ものであり個性豊かでいいんです。まぁ販売して収益に出来るのはまだまだ先になりそうですけどね(笑)。


■手づくり石けん,化粧品部門 ( hand soap is nice)
そらいろ農園 yasasii_yasai_uriba_20101007.jpg (JPEG 画像, 480x360 px) そらいろ農園 rosemarry.jpg (JPEG 画像, 250x187 px)
ゆき坊さんといえばなんといっても手づくり石けん。長野県に移住後,部屋数が増えるということで私の書斎にするかゆき坊さんの石けん部屋にするかをめぐって討論したわけですが、やさしい私は「石けんを集中して仕込みたい」という彼女の強い願いを受けれることにしました。

しかしながら移住後のドタバタというやつでしょうか、なかなか仕込む時間がなかったようで在庫がない状態でしたが、ここ最近はまたゆったりと仕込む時間もできてきたようで、石けん部屋に並ぶラインナップも増えてきました。こうなるとなぜか安心~。

お客さんもうちもうれしい「石けん丸ごと1本企画」も始まりました。本当にいいものをできるだけ安く。ワンランク上の生活を提案する上で石けんは外せません。そうそう、結婚式の引き出物に使いたいといううれしいご要望もいただきました。以前にもやらせていただいた実績がありますからね、ありがとうございます。


と,こんな感じです。具体的な金額を書こうとも思ったのですが…それは止めておきます。移住2年目の今日現在,正直まだまだ。私は上田市まで出て月8万円の交通費も出ないバイトをせざるをえない状況です。(しかも2014年3月31日で確実に切られる仕事です。夢があるからいいけど。)

おいしいもの良いものを手づくりして月になんとか売り上げを10万円くらいまで伸ばせれば、諸経費を引いた利益の7万円くらいでうちなら生活できると思ってるので、まずはそこを目標に頑張っております。

収入面からだけ見れば底辺ですが毎日を家族で楽しく過ごしてます。
はい、これが2013年秋のそらいろ農園の家計簿まとめなのでした。
来年はどうなることやら、楽しみです。

2013年10月26日

立科産シナノスゥィート お得セット販売します


そらいろ農園のあべっちです。立科町の土屋さんより,おいしい林檎が手に入りましたので今回も農家応援セットとして送料込みの特別価格で販売させてください。今回は長野が産んだ品種シナノスゥィートです。

そらいろ農園 20131024_110624s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px)
(立科町の土屋さんの林檎畑 2013/10/24撮影)

今回は生食用と加工用を販売させていただきます。

■品種:シナノスゥィートとは?

シナノスゥィートは、1978(昭和53)年に長野県果樹試験場がふじとつがるを交配して出来た品種で,果汁が多く、甘さも強く,香りもよい甘酸適和で食味も良い林檎です。

■生食用について
そらいろ農園 20131026_101250s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px)

形が良ければ1個200円で売れる逸品とのことなのですが,すこしばかり形が悪かったり,一部分色が黄色いというだけでこちら林檎の一大名産地である長野県立科町では思い切り値段が下がってしまうそうです。

前回販売させていただいた品種「つがる」より日持ちします。それでも早くお召し上がり頂ければそれだけおいしいです。立科直送の林檎が送料込みでこのお値段。お買い得です。お試し下さい。

■加工,ジュース用について
そらいろ農園 20131026_101326s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px)

少しキズがあったり,変形が目立つものになります。生食用と食べ比べてみれば味の違いはありましたが,大差はありません。スーパーで売られてる林檎よりもおいしいです。


ジューサーか絞り機をお持ちの方は生搾りでジュースをお楽しみ下さい。この際ずっとやってみたかった焼き林檎もやってみませんか?家族の分だけアルミホイルに入れてオーブンで焼くだけです。お好みでシナモンやハチミツをかけても良いかも。天日やオーブンで乾燥させたりんごチップは保存も利くし,味もおさつスナックなんて比べものにならない絶品でした。お時間があればアップルパイも良いですね。コンポート?ジャム?ありとあらゆる方法でお楽しみ下さい。料理好きなあなたにお試しいただきたいです。


では商品ラインナップをどうぞ!

1.シナノスゥィート生食用加工用お得セット 2,500円(送料込み)

そらいろ農園 20131026_101230s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px)
・シナノスゥィート 生食用 3kg
・シナノスゥィート 加工用 3kg

2.立科町産 シナノスゥィート 生食用3kg 1,800円(送料込み)

そらいろ農園 20131026_101250s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px)

・シナノスゥィート 生食用 3kg

3.立科町産 シナノスゥィート ジュース,加工用3kg 1,300円(送料込み)

そらいろ農園 20131026_101326s.jpg (JPEG 画像, 480x318 px)


・シナノスゥィート 加工用 3kg



そんなわけでどうぞご注文ください。今回は限定5,6セットになりそうです。ご注文はお電話,メール (info@yukiboulife.com),フェイスブック,ツイッター,mixiでも口頭でも人伝いでもOKです。お手紙や電報でのご注文の場合, 締め切り日必着とさせていただきます。よろしくおねがいいたします~。

2013年10月18日

ネコのるるが家族に加わりました

久しぶりの更新で何から書けばいいのやらです。「お金はないけどどこか贅沢な私達の生活を包み隠さずお客さんやその他のみんなに見てもらおう」というハレンチ極まりないコンセプトで,ネット上にプライベートな個人情報や写真を公開しているわけですが,ブログがこんな更新回数じゃ伝わりませんね。もっと更新していかなくちゃです。

そうそう,ネコさんが家族に加わりました~。という話題です。
保育園のママ友さんからお譲りしていただけました。4歳児が決めた名前はるるです。

そらいろ農園 20131011_083414s.jpg (JPEG 画像, 480x480 px)  そらいろ農園 20131015_192328s.jpg (JPEG 画像, 480x360 px) 
前から「ちょっとキャットだけは飼っても良いカモね~」なんて育ちの良い私は英語で奥さんに話したりしていたのですが,その理由は何を隠そう「マウス除け」でした。うちのようなウッディな古民家だと風通しのために空けてる玄関から音もなく入ってきて居座ってしまいます。あまりに被害が出るので仕方なく「ネズミ殺し」の薬やネズミ取りもやってみましたが,あまり気分の良いものではありませんでした…。

そこで猫さんの登場というわけです。家の中に居らっしゃるだけでネズミ除けになるというんですからこんなめでたいことはないのですが,それでなくても可愛いーん。猫にこんな愛嬌や動きがあるとは思いませんでした。(もっと我が道を行く感じだと思ってたなぁ)

ともあれこれで猫が加わりまして家族が人,犬,猫,鶏,山羊と更に賑やかになりました。今後は自給用の豚やうさぎ,田んぼのお掃除用のカモやコイなども考えてます。 どうせなら移動用の馬かロバも飼ってみてもエコですね。


私もいつか死んだら土に還ります。
その日まで動物と人間が助け合って,地球にやさしく生きて行けたらと思います。