2011年10月19日

2011年夏,長野の古民家でやったこと

2011年8月12日,古民家にあった桶で水遊びする息子。
かなり遅くなってしまったけどこの夏に私たちが長野の家で行った作業を書いておこうと思う。

もっといろいろ出来るかと思ったけどなにせ素人,仕事が遅くてごめんなさい。
あの山の中に居ると急ぐ気が無くなっちゃう。だからゆっくり楽しんで作業してた。

あとは住み始めてからになるだろう。住み出せば全てがぐるぐる回り出す。
この記事を書いている時点で移住まであと164日。その日を家族で夢見てる。

今回,私は初めて,終の棲家になるこの家と正面から向き合うことが出来たと思う。

今まで見て見ぬふりをしてきた見たくない部分もちゃんと見た。
屋根に登り床下に入り,お隣さんにも言いづらいことも連絡して直して貰った。

修理や増築をいつまでも人任せでやってたらしてたら成長することは出来ない。
出来ないと思っても出来るところまででも,自分たちでやってみることが大事だ。
愛着という意味でも節約の意味でも楽しみという意味でも。

私の人生あと50年をこの家としっかりと生きていきたい。

※詳細な内容は2011年8月の日記を見て頂けたらと思う。

2011年8月の日記
http://ta.yukiboulife.com/nikki/2011/201108.html


※あと,はるばる千葉から手伝いに来てくれた友人達に感謝したい。
彼らとは原発を無くしたい子供を守りたいという意識や価値観も合う。
今の私には貴重な「刺激し会える仲間」だ。本当にありがとう。


●DIY部門
・第二の部屋の床に断熱材を張り,畳からフローリングに
・お風呂上の屋根に波板を張り,瓦を直し,3重のシートを除去
・台所の壁の補修と一部に断熱材入れ
・台所の床の一部の補修と一部に断熱材入れ
・台所の排水溝のホースを変え,排水トラップを仕掛けた
・台所の排水溝をネズミ対策として鉄板でふさいだ(友人)
・台所の汚い机にサンダーをかけて柿渋を塗って設置した。
・台所の水道管の凍結対策をした(友人)
・台所通路の床に柿渋で色を塗った(友人)
・手洗い場の床をジャッキで上げた
・手洗い場の部屋の壁に断熱材入れ
・手洗い場の床に断熱材入れ
・手洗い場の排水溝のホースを新設し,排水トラップを仕掛けた
・手洗い場のタイル容器の隙間をパテでで補修した
・手洗い場の水道管の凍結対策をした(友人)
・石けん部屋のいろりを板で埋めた
・各所のネズミの空けた穴を布や鉄板で埋めた
・ロケットストーブを新たにつくって調理した
・勝手口に鍵をつけた


●暮らし部門
・3m級のよしずを購入,玄関と縁側にセット
・EMぼかしで家から出る殆どの生ゴミを処理し,畑に戻した
・牛乳パック,食品トレイ,ペットボトルの回収場所をチェック
・自家製の梅で梅干しを仕込んだ
・収穫したトマトでトマトソースをいっぱい作った

●農業部門
・雑草を生やした状態での野菜の栽培を試みた
・他の方が作られた自然農野菜の味を試食させてもらった
・野菜の発送,宅配を初体験した
・EMボカシでつくった生ゴミ堆肥を投入した。

★今回体得した技術
・床への断熱材の張り方断熱材の切り方
・波板の設置方法
・かんなの正しい使い方と刃の研ぎ方
・ジャッキで家を持ち上げる方法
・ナタの使い方(木の繊維や木目の見極め)
・段ボールと木材の燃え方や火の持ちの違い
・古い瓦の並べ方
・天然塗料柿渋の色合い,使い方

重くて使いづらい斧で薪割りしたり。。(この後壊れた)
第2の部屋。断熱材を張り,畳からフローリングへ。
流し台スペース。流し台はタイルの物に変える予定。
我が古民家最高のボロスペース。瓦を敷き直して応急処置。

川原で友人とバーベキューしたりお茶したり,釣れない釣りをしたり。

4 件のコメント:

  1. ほんとうに「前向き」に現実に立ち向かう姿に勇気づけられます、まじで。

    ふつう、ヘコむでしょ。

    ボクも現実を受け入れることで、真摯に、そして自分たちらしく在りたいという気持ちを忘れず、いままでどうり”絶対値”を価値観に、すこしづつ頑張ろ!

    ありがとう!

    返信削除
  2. あさみママ2011年11月1日 23:17

    はじめまして。私は長野県の安曇野在住の一児のママです。
    「山羊を飼いたい」とネットで検索していたところ、ブログを拝見し、ゆり坊さんの活動を拝見し、ツイッターも見ました。驚くほど私と考えが同じ!とびっくりしました。
    私も自然が好き、マスコミ大嫌い、本当に豊かな生活を目指して日々生きています。
    信州に移住されるとの事で、農園が出来たら拝見したいな==と勝手ながら思っています。
    とにかく、コメント残したくて文もまとまらずかいてしまいました。
    もしよければ私もブログかいてます。。。
    http://maruyama-farm.cocolog-nifty.com/blog/
    お互いがんばりましょう。

    返信削除
  3. >もいちゃんさん
    お久しぶりです。書き込みThanksです。前向きなんてとんでもない。まだまだでございます。やりたいことが山ほどありますが,不安要素も山ほどあります。

    でも考えすぎても仕方ないのでしまい込んでいる部分もあります。(例えば古民家の屋根柱が腐った部分など…)

    だけど力が付いてくればそれまでは絶対に無理だと思っていたこともいつの間にか出来るようなレベルになっていくことも多いと思うのです。それを信じて実力以上のことも頑張りたいと思います。

    自分らしくありたいと思います。こんな時代ですが,最期までサムライのように生き抜きましょう。もし長野にお寄りの際はどうか遊びに来て下さいねっ♪

    返信削除
  4. >あさみママさん
    おおお!同じ方向の価値観を持った方,しかも信州安曇野在住の方からの書き込み,とても嬉しいです~!同じ方向性を持った方とはお互いを高め合うことが出来ますもの。

    ヤギはぜひとも飼いたいですよね!私も図書館から本を借りて読んだり,ネットで調べたりして一生懸命調べました。近い将来,必ず飼うと思います。

    ヤギを飼ってる方って長野でもそれほど多くなくないですか?私の住む長和町和田では近所でヤギを飼っておられるお宅は1件だけでした。

    農園は完成しましたら(いつ完成するんだ…)いつでも見に来て下さい。家にも遊びに…ってまだゴミ屋敷なんですけどね(笑)。

    ブログも拝見しました。いや~,共通点が多いですね。長野の地域情報やイベント情報が満載で,いろいろ参加したいと思っている私達にはとても嬉しい内容です。これからも更新を楽しみにしております♪

    返信削除

ご意見ご感想、お待ちしてます。