2023年4月18日

夢のハウス設置完了、軽トラを廃車に出来た、中組区の鹿策点検

いよいよ暖かくなってきました。ぽかぽか陽気に気を抜くと野菜苗を定植したくなりますが、グっとこらえて。ここ長野県長和町の標高750mでは5月10日過ぎまでは遅霜があるのでリスクがあります。私は5月20日まで様子見てますが、ここ5年の天気を見てると10日までで大丈夫かな。

今週は「夢のハウス設置完了、軽トラを廃車に出来た、中組区の鹿策点検」といったところです。生きてると本当、いろいろあります。もちろんいいことばかりじゃないですし、働けど出ていく金が多すぎて私の預金はスッカラカンになっちゃうし。1万円で良いから自分で稼いだお金を自分の為に使ってみたいです。といっても私は稼いだ金から使うので、預金にお金がないと使えないわけです。

2023年4月16日(日)
○家裏中 野菜下ろす
○08:30第一ハウス開く
○09:00中組総代 鹿柵点検 3H
○考 ワインブドウ苗仮植
△五反田CH 剪定手直しと誘引2H
〇信州上田ファーム ワインブドウ班2期生 ワイン会 

 
長和町中組区の鹿策点検。このような倒木が鹿策を壊します。

鹿策点検の出入り口。皆さんお年なのに疲れ知らず。
今年は中組区の「総代」という役割なので、区長、副区長らと鹿策の修理点検に。この日は点検だけと言いながらも直せるところはどんどん直していきます。でもひどい部分はまた後日とのことで。個人的には本当に時間がないので今日やっちゃいたいのだけど仕方なし。3時間の山歩き、あぁ疲れた。

ワインブドウ苗の仮植の様子。みなさんに頂いた藁束が大活躍。

五反田圃場のワインブドウの剪定。しかし変わった剪定してるなぁ。。

五反田圃場、コンコード跡。

夜のワイン会。
気の置けない仲間とワイン会。出会って7年も経つから腐れ縁とも言えるかも。政治の話もここまで出来るとは。夜中の2時まで腹割って語り合ったとさ。料理もいつも通りおいしくてご馳走様でした!
アレキサンドル・バンのワイン!
ワイン会で友人が持ってきたワイン。とろっとしてて黄金色で、この味わい。ロワールということもあってアレキサンドルバンみたいと言ったら、なんとまさかのアレキサンドルバンさんのワインだったという!!すごい、私!!!びっくりした~。Aだけかと思ってたわー。

2023年4月15日(土)
○マルシェ黒耀 卵納品
○軽トラ荷台のものを下ろす
○13:00野菜クズGET
○第一ハウス セルトレイ種まき
○第一ハウス 鉢苗 果樹移動
○第一ハウス ブルーベリー 剪定、挿し木
○仮植、挿し木は考がいいか第一ハウスがいいか決める→考
 
種まきされたセルトレイ。イイネ、種って。

念願のハウスの中で種まき。雨が降ろうが風が吹こうがあったかい…最高だぁぁぁはっ!これで苗づくりも挿し木も果樹栽培も、思いっきりやれるわー。お金も8万円くらいかかってるからこのハウスを使って3年以内にそれ以上は稼がないとね。

店頭の玉手箱。いろんなものの受け渡しに利用。
母がブルーベリー苗を送ってきてくれたのは段ボールじゃなくてかっこいい霧箱。これを使わない手はないっ。というわけで店頭で商品の受け渡しに利用する「玉手箱」(私が命名)として利用することにしました。ありがとう、母。

ハウスにはいろんなものが置ける!濡れない!最高!


2023年4月14日(金)
○家裏山 ネギ200本定植
○09:00野菜クズ電話
○09:30軽トラ引き取り対応
○第一ハウス マイカ線張り 6H
○マルシェ黒耀 卵納品
 
ネギ定植。どんどん食べたい!

8年近く使った軽トラが12000円で引き取られていきました~

定植前のキャットミントをかじるうちのキャット

セール200円で売られてた堆肥をいっぱい買いました

2023年4月13日(木)
○卵拭き 2H
○森田屋 卵納品 10P 由
○第1 ビニールハウスとビニール張り 7H
○第2 ブルーベリー 3本定植 1H(自家製鶏糞堆肥)
○スズメバチトラップ作成
 
母から届いた荷物。何が入ってるんだこれ!?

ビニールハウス設置はグラインダーも使いこなす


母が送ってくれたブルーベリーをその日のうちに定植、間に合った!

ビニールハウスもなんとか形になった~!


2023年4月12日(水)13:00から雨
○05:30鳥に餌水やり→産卵数10個
○AMAZONカード694ストップ申請
○卵拭き 森田屋さんの5P確保
○雨が降ったら マルシェ黒耀 卵納品
○第一 ジャガイモ 定植(メークイン、キタアカリ)
 
ビニールハウス作成中。ビニール張りの様子。

お隣の和田バスさんの車庫が壊れてきて波板が飛んでくる~こわー。

2023年4月11日(火)77✕9アロ6(大7)
○燃えるゴミ出し
○第一倉庫買った苗に水やり
○第一倉庫 挿し木ポット下に肥料ビニール敷く
○鳥小屋サン 産卵箱2下にバケツフック
○10:00サシミGET
○マルシェ黒耀 卵納品
○家裏 サシミ仕込み 1H
○第1 ビニールハウス 骨組みとビニール張り6H
 
また奥さんがいろいろ買ってきた~。私もブルーベリーを増やす~。

セロテープを載せられて甘い顔をするうちの猫さん

2023年4月10日(月)
△第1 ビニールハウス 骨組み 続き
 
なんだかんだでいろいろ大変なビニールハウスづくりが終わらない。


2023年4月10日

果樹増殖中、いろいろ話しかけてもらえる、朝限定の卵販売計画、果樹類いよいよ収穫!?

先週、弾丸函館24時間往復で数年ぶりに奥さんの両親に会うことが出来たのでとりあえずホッとひといき。飛行機代に高速代ガソリン代お土産代もろもろでおそらく18万円くらいかかったと思われるので、しばらくは節制生活するべきだけどうちの家族には出来ないだろうなぁ(笑)。

繰り返しになりますが、自然卵が毎日売れてて感謝感謝です。大豆もカボチャもリピーターさんが増えました。今年も去年もその前も、種をたくさんまき、果樹をたくさん植えてます。大量生産というよりは思いっきり多品目栽培です。信州そらいろ農園は、長和町の方に、そして周辺の市町村の方に「良いじゃん」と思ってもらえる商品を微力ながら全力で、作り続けたいと思います。

2023年4月9日(日)
〇卵吹き
〇買い出し(ブルーベリー苗、月桂樹苗、オリーブ苗、ビニペット資材)

2021年の日記を見てたらカボチャが直売所で2か月の間、1日1500円から2500円くらい売れてた。2022年は腰骨を折ったケガの影響でで1個も出せなかったので、今年の冬は販売頑張るぞ~。目指せ直売所マルシェ黒耀だけで売り上げ100万円。

5歳児が畑にやってきては面白いことやってくれます。…作業に集中は出来ません。

卵は好調、すべて売り切ってます。お客さんとにわとり達、地域の皆様に感謝。


【果樹増殖中!】
またまた買いすぎの果樹たち。冬に枯れるっつーの。。

奥さんとビニールハウスを完成させるための買い出しに出かけたのだけど、やはり今年も。夫婦して冗談みたいに苗と種を買いまくるわけで。今回は果樹だけでもオリーブを3本、月桂樹1本、ブルーベリー苗を4本。先月すでにアメリカンチェリー2本、生食ぶどう5本、ブラックベリー1本、クコ3本を買ってあって、挿し木で増やしてるナッツ類やマルベリーが50本、購入したワインブドウの苗が380本と自作苗が1000本。…金額も恐ろしいことになってるけど、そもそも植えきれるのか!?不安しかありません(笑)。

とはいえ、いろいろ大変なことも多い田舎暮らしだけど、思いっきりやりたいことをやります。壮大な土地でチャレンジ出来ることが田舎の魅力ですから。長和町での生活に興味が出てきたら私に連絡ください。
 
2023年4月8日(土)5,184歩
○依田窪南部中学校サッカー部 練習武石井グラウンドに送る
○米ぬかGET 2.5H
○肉片処理(灰をまぶして埋める)
○09:30マルシェ黒耀 卵納品 15P、アロ1P 1H
○第1 ビニールハウス 骨組み 4H
 
2023年4月7日(金)雨
○鳥小屋サン 雄鶏鳴き声確認 白黄色(モミジ)
 ○お客さんメールレス
○燃えるゴミ出し
○スタッフ出入り口丁番に油差す
○2階 猫の通り道の丁番に油差す
○鳥小屋サン 産卵箱雨対策
○鳥小屋アール 産卵箱 雨対策修繕
○雄鶏処理 6H
○卵拭き
 
お湯を沸かすのに久しぶりにロケットストーブが活躍!

2023年4月6日(木)11,428歩
○アローカナ、2軍卵の卵拭き 2H
○和田経済 定植機レンタル
○ブロ1 苗到着(128セル32枚魚エキス水のみ)
○ブロ1 ブロ定植 桜下(14枚 34cm)
○ブロ1 ブロ定植 桜中(18枚 40cm、道路背に左半分30cm)5H
○マルシェ黒耀 卵納品 1H
○第一 ビニールハウス設置 巻づる片付け1H
 
青空の下、ブロッコリー4000本定植。こんな人生も悪くない。

【いろいろ話しかけてもらえる】
今日はブロの定植中に隣の畑を管理してる方に話しかけてもらえました。小島商店の近くに住んでる方で、東京からお越しで長和町にきて23年の大先輩。どこかでおみかけしたお顔。うちの奥さんが議会議員に立候補して選挙活動としてごみ拾いしてたときにも「あなたに入れるわよ」と言ってくれたらしい。(帰宅後に奥さんに聞いてみたら「覚えてる~!うれしかった~」ですって)。小さな町だものね。今後ともよろしくお願いします!

マルシェ黒耀で卵を納品してたら「ガン見してごめんなさい」と話しかけられる。他のすごそうな卵をかごに入れてたのだけどそれをキャンセルしてまでうちの卵を購入してくださった。「今日産んだ卵です」と話すと「2,3日経った卵がおいしいのよね」と。おお~、通ですなぁ。食に興味がある方とのお話は大好き。その熱量だけでもうれしくなっちゃうもの。

ちなみに私は人の顔を覚えるのが苦手なのですが、お話いただければ気さくに話しますので、見かけたら小石でも投げつけてやってくださいね。軽くね。できれば軽石ね。

2023年4月5日(水)
〇3反 ビニール紐外し
〇3反 巻づる取り
○19:00 消防団第6分団 夜警

夜は消防団の夜警へ。現役の地域おこし協力隊のTD君とふたりきりだったので運転中に「腹を割って話そうぜ~」という流れでいろいろ話せた。彼のお父さんには中組の集会で会ったり農地を借りたりして良くしてもらってるけど、息子のD君と話せる機会なんてないものね。若者が生まれ育った町に戻ってくる。それはなんて素敵で、この町に必要なことなんでしょう。みなさんも長和町の地域おこし協力隊になってみませんか~?(個人的には若い方、もしくは有能な方希望)


2023年4月4日(火)9653歩
○卵 発送4P1件
○10:00サシミGET 1H
○サシミ仕込み 1H
○13:00野菜クズGET
○ブロ1 トラクター耕耘  2H
○ブロ2トラクター耕耘 1H
 

attala店頭にて卵販売してる様子
【朝限定の卵販売計画】
まだ計画中なのですが。どうせ朝5時半~9時までは養鶏の作業でうちに居なければいけないので、その時間だけでもそらいろ農園にて卵を直売出来たらいいなと考えてます。時間は08:30~10:30位で。うちとしてはお客さんに直売出来ると販売手数料2割がかからないし、卵パックのリサイクルなどもやりやすいのでメリットがあるわけです。

そして正規品としては入れられない2軍卵と呼ばれる商品もありまして、ほんの少しのヒビだったり、拭いても取れない染みがあったり、あほみたいにでかい卵(双子の可能性大)だったり、逆に小型だったりするものなのですが、こちらの2軍卵10個で200円~300円で店頭いたします。ねらい目ですよ~。欲しい方はとりあえずフェイスブックか、インスタグラムにでも連絡ください。

頂いてる新鮮な野菜くず。
まだ雑草が少ないこの時期の野菜くずはとても助かります。あ、もちろん私たち家族じゃなくてにわとり達が食べてますよ。ありがとうございます~。来週位からは雑草も伸びてきたからあげられるかな?

2023年4月3日(月)83✕8アロ2
○卵 発送4P1件
○Thanksカード改良 2H
○マルシェ黒耀 卵納品 10個15P、6個4P、アロ1 1H
○米ぬかGET 0。5H
○グリーンファーム(追肥303袋、鶏糞14袋)
○電話:野菜クズ→明日
○ブロ1肥料まき(桜 鶏糞15kg8袋、尿素35kg、苦土石灰20kg5袋)2H
○ブロ2 肥料まき(桜 鶏糞15kg5袋、尿素35kg、苦土石灰20kg3袋)2H

 
ブロッコリー栽培の肥料撒きを終えた畑の様子

【果樹類いよいよ収穫!?】
アンズが開花。今年はいよいよ初収穫出来そう。

頂芽優勢というけど、枝先よりも下が先に咲くこの不思議の様子。

鹿害で3年間収穫が無かった梨にもようやく花芽が!

ひどい鹿害に会って、対策後も樹がダメージを受けすぎて3年間収穫が出来なかった青原果樹園ですが、一昨年のデラウェア、去年の桃、そして今年はアンズと桃も収穫出来そうです。もしかしたら洋ナシもなるかなぁ。やりたいことは全部やる、田舎暮らしの、信州そらいろ農園の本領発揮です。待ち時間長かった~。楽しみです!


ロードマーベル。7万円くらいの価値があるらしい。

10年前に義父から頂いた金色の時計。デザイン的に正直ビミョー過ぎたので放置してたのだけど、今日Googleレンズで調べてみてビックリ!めちゃ高値で取引されてる〜。手巻き式で1958年位に作られた物らしいです。#お義父さんありがとうございます

2023年4月4日

弾丸函館帰省、卵パックありがとう、五反田圃場は苗代12万円で借りられることに

今週は一大イベント、「函館帰省して義父と義母に会う」を実行しました。にわとりの世話は地域の子供たち&ママにお願いして、卵を置いてもらうattalaには新しく外カギを付けたりして。函館に前日は千葉の実家にも寄って、ドライブ。3日間で500㎞運転~。疲れたけど初体験もたくさんあって有意義な数日間になりました。

楽しく卵をとっててくれた子供たちとママさん、実家の母と姉、施設のスタッフの皆様、いろいろ準備を頑張ってくれたゆきちゃん、ありがとうございました。さぁ日常(仕事)に戻ります!

 2023年4月2日(日)
〇朝市ジンギスカン丼 1650円(3人で)
〇函館駅発函館空港行きバス1500円(3人で、幼児は無料だって)
〇函館空港で買物(留守中卵をとってくれた中組と上組の子供たちへ)
〇09:10函館空港発
〇車運転、羽田空港から長野県長和町へ帰る
○卵拭き 2H
 

帰りの飛行機にて。

シートベルトしてどうやったらここから顔が?

2023年4月1日(土)17,084歩
○04:30羽田空港発飛行機に乗る(AirDo)
〇10:00函館 義母さんとリモートで会話
〇ラッキーピエロで食事 →チャイニーズバーガー他3800円
〇14:00義父さんと直接会って会話、写真を撮影
〇弁天寿司へ →8800円
○谷地頭温泉 →凍えるほど寒かった
○キクヤホテル宿泊
 
5時半過ぎに羽田空港第4駐車場に到着!

07:15函館行き
 
ラッキーピエロのハンバーガー。食べるの2回目。うまいッス!

ホテルまで歩く歩く。歩くの好き。5歳児のだっこ攻撃も楽しむ。

弁天寿司の握り。息子の誕生日なので連日の寿司ざんまい。

2023年3月31日(金)4,892歩
○茂原へ移動 4時出発5時間20分(外食アリ)
外食:草加市マクドナルド
母に寿司奢ってもらう、姉にケーキごちそうになる
 
実家のおばあちゃんとソフトクリーム食べながら。

茂原公園にて。花見シーズンまっさかり。

息子の誕生日祝いに大好きなお寿司をおばあちゃんにごちそうに。

おうちでもいろいろごちそうに。

深夜4時半、アクアラインを通って羽田空港へ。


2023年3月30日(木)8843歩
○STREAM タイヤ交換
○灰まき
○attala 簡易鍵設置
○卵カラまき
○森田屋卵納品 8P
○マルシェ黒耀 卵納品 8P(合計9P、アロ2P)
○attala 手袋、6個パック置く
○鳥小屋サン バケツに日付紙 貼り付け
○2階に猫の出入り口付ける
○多めの餌やり(3日分)
 
2023年3月29日(水)
○クコの木3本 鉢植え
○サシミGET
○家裏サシミ仕込み、場所移動
○家前 網片付け
○家前 軽トラ タイヤ交換
○卵拭き 1H

アローカナの卵は二種類ある写真

信州そらいろ農園のアローカナの卵には2系統の色合いがあります。目が覚めるような鮮やかな水色と、緑も入った優しい水色。どちらも濃厚な黄身の美味しさが楽しめます。マルシェ黒耀は店頭にて、信州そらいろ農園では要予約にて扱ってますのでメッセージ下さい。また、生活が苦しい方も思い悩む前にご相談ください。#物価上昇対策に自給自足のススメ
 

ワインブドウの剪定枝(幼虫入り)

ワインブドウの木の剪定時に、よく枝に入ってるのがブドウトラカミキリの幼虫、と学びましたがこいつが本当にそれなのか、幼虫を発見した枝を持ち帰って飼育してみることにしました。3日目、繭が張られてました。いよいよ判明します。#日本ワイン #害虫も多様性で困ります #長和町

2023年3月28日(火)80✕1アロ4
○マルシェ黒耀 卵納品12P、6個2P、アロ2P
○森田屋 卵納品
○ブロ1 (桜)鶏糞堆肥撒き 1H
○ブロ2(坂)マルチ外し 0。5H
○ブロ2(坂)鶏糞堆肥撒き 1H
○ブロ1(桜)耕耘 1H
○ブロ2耕耘 1H
 
息子の誕生日上田市のキャナリーロウで贅沢に食事。

堆肥をまいてる様子

こちらが自家製堆肥。


玄関前に返して頂いた卵パック(ありがとうございます!)


2023年3月27日(月)9070歩
○08:10依田窪南部中学校 サッカー部おくり
○米ぬかGET →3袋GET
○03/28鳥小屋サン 産卵箱蓋固定具をつける
○鳥小屋サン ビニール タッカー打ち直し
○桜 堆肥まき →桜上なし、桜中軽トラ半分、桜下軽トラ半分
〇卵拭き 

桜の畑に自家製堆肥をまき終えたところ
現代の農業では誰かが作ってくれた堆肥を使うのが一般的。おそらく堆肥を使ってる農家の99.9%以上はそうだろう。ましてや自分で飼ってる家畜で堆肥を作って、それで野菜や果樹を育ててる農家は0.0001%以下ではないだろうか。やってると、こんなことやってられない気持ちもよくわかるもの。

今年から借りるワインブドウ栽培の五反田圃場

五反田圃場を下見に。これまで5年前に2年間研修させてもらった信州うえだファームが管理してくれてた畑なのだけど、本年度はもうワインブドウの研修生がもう来ないので手放したいという話を聞いた。他の地区の方に渡されてしまうくらいなら、やりたいということで手を挙げた。N嶋さんもやる気だった(成木のCHの畑のみ)。

でもファームの社員さんから「すでに植えてある苗代を請求する可能性がある」「植えられる畑は40a、植えられない竹林も含めると100a」と聞いた時点でN嶋さんはこの話から降り、私も一度は降りた。でも今年、ワインブドウ畑の造成が終わったN嶋さんはまだまだ植える場所があるけど、造成が畑1つ分しか進んでない私担当の畑にはもう植える畑がない。

更に、ここ、最初は、私とN嶋さんの為に数百万円かけて造成された畑なのだ。場所を和田にして欲しいと懇願したのに、和田圃場から8kmも離れた五反田になってしまい、泣く泣く手放した畑だった。苗木ももう準備してあるので植える畑がどうしても必要だ。というわけで「私はファームの研修生なので無料、もしくは格安にしてほしい」と伝えて交渉していた。

結果、「苗代として12万円支払ってほしい」となり、了承した。思ってたよりも安くて助かった。息子の仕事の選択肢として選ばれるためにも、合計5ha(4.086ha+1ha)の畑を管理して雇用が出来る程度に利益を上げるしかない。