2023年3月27日

海外から普通に電話が来た、ブドウ畑の藁外し完了、トラクター直した!

また一週間が終わりました。この頃はこの記事を日曜日の夜、家族が寝静まった後にひとりこたつで書いてるのですが、7日間が過ぎるのがとても早いです。ここ数年は気持ちいことは減り、疲れることが増えました。歯を食いしばる時間が増えてつくり笑顔も増えました。こんなんでいいのかなと思ってます。でも。

結局、人生って楽しそうにしてた方がいいんです。たとえ実際には辛くても。家族の為にも、応援してくれる人たちの為にも、自分の為にも、長和町の為にも。何度失敗しても、どれだけ休んでも、死ぬまで「私の思い描く田舎暮らしをカタチにする」ことを続けます。いろんなものを作れる持続可能な生き方、動き方を模索します。

2023年3月26日(日)
○鳥の世話 3.5h
○09:30マルシェ黒耀 卵納品10個4p
○16:00東御ワイナリー おりびきと瓶詰め 2H
売上情報:

  @500     5

  @350     2

  @600     1
合計
     8個
     3,800円
 

ワインの液面。いい香りー。

重力を使ってワインを移動させるためにタンクをこんなに高く上げるのだ!

楽しい!頑張って来年はこの10倍仕込むぞ~!

東御市のワイナリーさんで自分のワインのおり引きと瓶詰めを一緒にやらせてもらった。こうやってやるんだなー。こういう作業は好きだ。本数が少ないからあっという間。最後はコーヒーまで頂いて。7年来の付き合いのご夫婦。本当にいい人たち。少ない本数を仕込んでもらって感謝しかないッス。ありがとうございました~。

夜、タイに居る長和町の友人からLINE電話が買ってきた。とても落ち着いたトーンに思わず「海外からそんなトーンで電話で切るものなの!?本当は群馬じゃないの!?」などと聞いてしまった。しかもクリアな声。電話番号の頭に「001(ゼロゼロワンダフォー)」とかつけなくていい時代になったんだな。どれだけ時代遅れなんだ私は。いや~うれしいな海外の人との初電話。コーヒー農園体験を思い切り楽しんで欲しい。そしていつか私も行きたい!!!行くぞ!!!
 
2023年3月25日(土)雨
○マルシェ黒耀 卵納品8p、アロ1
○米ぬかGET
売上情報:

  @500     9(残1)

  @600     1(残1)
合計
     10個
     5,100円
 
息子2(5歳)どうやらドミノがこの日のマイブーム。

地域の奥さんたちがattalaで飲み会。すんごい盛り上がったようで深夜1時まで語らってたらしい。そんな日だったので私は息子たちを連れて夕食を食べに。何を食べたいか聞けば100%、OSUSHIと返ってくるのでレッツゴー。今年は野菜の作れない冬も卵で1日数千円稼げてるのでこういう日もお金を気持ちよく出せるからイイネ。奥さんたちも盛り上がって良かった。人の少ないこの地域じゃあ宝物だよ、友達って。

  
2023年3月24日(金)雨
○卵拭き
○09:00卵 店頭お渡し対応
○家の中の農具整理→セラーのビニールまきヘイワード剪定枝枯れ、同じくアボカド種カビで乾燥ぎ
○12:30 野菜クズGET 1H
○軽トラ引き渡し対応→エンジンかからず断念
○家裏山 野菜クズ下ろし
○第1 10114カット 0.5H
○家前 10114挿し木用カット(下長め、追加皮カットあり)0.5H
○家前 コンパニオンプランツ挿し木用カット(クワ)0.5H
○卵拭き
売上情報:

  @500     9(残り5)

  @600     1(残り1)

  @350     1(残り4)
合計
     11個
     5,450円
 

ブドウ畑のコンパニオンプランツをカット開始。これならうまくいくはず。

剪定してたら柿の木に登り始めた5歳児と2歳児の猫。

しかし卵が売れる売れる。ほぼ毎日、その日に生まれた卵を吹いてマルシェ黒耀に納品に通ってる感じ。野菜くずや魚クズ、米ぬかを集められる環境と皆様のご協力に感謝です。持続可能だとは思うけど逆に、何か1つでも手に入らなくなったら終わるわけで。今だけここだけの「その日産みの新鮮卵をお楽しみください」としか。

2023年3月23日(木)
○トラクターバッテリー接続、エンジンかける→かかった。セルが回らなかったのはバッテリーがイカれたから
○トラクター ロータリーを針金で引っ張って直す
○考 トラクター 試しに耕耘
○鳥小屋サン 水飲み場改良 2H→ 次は雨水とオーバーフローに対応

ジャバラのホースが欲しかったので掃除機のホースを外してカットして水飲み場で使用したのだけど、ホースの途中に爪楊枝が刺さっててそこにホコリが詰まってるのを発見。なんということでしょう。お気に入りの掃除機の不調はこの詰まりだった可能性大。ホースを切って使えなくなってから分かるなんて。。ホースの部品だけ注文してみようじかな。
 
トラクターを自力で直したどー!(また壊れる可能性あるけどね)

掃除機のごみも有効利用で使います。

鳥小屋の掃除機のホースを再利用した水飲み場


2023年3月22日(水)
○ニワトリの世話 0.5H
○依田窪南部中学校 サッカー部おくり
○青原果樹園 芽の様子見る→杏が萌芽
○接ぎ木倉庫 枝に黒ビニール被せる 2H
○動物天国 ワラ外し→ペカンナッツ2本ワラ外し(生きてた)、アボカド3本多分枯れてる、台木は地上部4割枯れ、MEは99%枯れてるので選定せず
○1本 ワラ外し地上部ME、SM、イチジク全部枯れてる
○休憩小屋前 ワラ外し ピオーネ消滅
○T字ワラ外し 台木80%地上部枯れる、ME地上部ほぼ枯れる
○山角 ワラ外し 他よりマシだが地上部60%枯れる
○家前 ヘーゼルナッツ 苗木カット、水漬け
 
青原果樹園のあんずの芽が膨らみ始めた。今年は初収穫できるかな?

標高900mの畑の梅も咲き始め。梅の木、余るほどあります。

ワラ外しが完了したワインブドウ畑。


2023年3月21日(火祝)
△13:30 野菜クズGET→無かった
△家横 由紀ちゃんの苗ポット片付ける
○家横 大豆唐箕かけ
○柿 台木10114剪定と穂木確保
○接ぎ木倉庫に10114を4束置く
○マルシェ黒耀 卵納品 由 10個9P
売上情報:

  @500     4
大豆(なかせんなり)
  @500     1

  @350     1
合計
     6個
     2,850円
 
裏の畑にまたにおいの強い堆肥がまかれた。私は農家として許容の幅は広いと思うんだけど、、80mは離れてる家の前の道路まで匂ってきてるのでこれは強烈。またうちにせいにされて役場に通報されないことを祈る。

…なんて心配してたら役場に通報してくれたご近所さんが、「このにおい、あんたの鶏だと最初は思ったけど、あの堆肥みたいだね。撒いた人に言っておいてや」と言われた。知り合いだから言えませんよーと返したけど、どうして対象がうちだと即役場に通報なんだろう?結局、核家族だから言いやすいんだろうね。

ちなみに、当時、佐久保健所の見解は、「問題なし」「一般レベル」「畑の外に漏れる匂いのではない」でした。(立ち合い時の証拠の録音データあり)。どんな結果だったとしても、通報したほうにはおとがめなし。いじめだと伝えても聞いてくれないし、こっちは何度も役場に呼ばれたり、役場が十数名の大人数で監査に来たり。結局、その報告もなにも公式には来やしない。いい迷惑だし、営業妨害だっつーの。
 
すさまじい虫害に会って枯れたワインブドウの樹。5か所入られてる。。

増殖させるために保管してるワインブドウの枝。

2023年3月20日(月)
○ヘーゼルナッツ苗を第一倉庫に移動
○卵拭き 0。5H
○08:30依田窪南部中学校送る
○09:00魚クズGET、卵6P差し上げる 1H
○米ぬかGET →1.5袋    0.5H
○マルシェ黒耀 卵納品 1H
○家裏 魚クズ仕込み 1H
○家裏 スモークツリーワラ外し
○第2 ワラ外し
○家裏山 イチジクワラ外し
○3反 台木剪定と穂木取り4H
売上情報:

  @500     2
大豆(なかせんなり)
  @500     1

  @350     1
合計
     4個
     1,850円

昨晩2時までダラダラ起きてて、歩くのがだるい、軽いけどしつこく頭痛もする。寝不足だ。帰宅後21時に寝た。これじゃだめだ、夜更かしが翌日に致命傷を与えることを覚えて、これからはなるべく寝よう。

N嶋さんと話す。お金が発生するみたいだから辞めとこうと話し合った五反田圃場、200aの造成が終わったN嶋さんの農地と比べて私の農地は造成が進んでない影響で、苗を植える場所がないこと踏まえ、交渉の末、私がお金を払ってでもやる方向で進んでることを伝える。五反田圃場は100aもあるのに植えられるところは40a程度だし獣害すごいしリスクはあるけど町外の人には渡したくないという気持ちが強いので。…手が回るか心配だ。。。

栽培面ではスゴイ虫害、スゴイ獣害、そして病気の猛威。解決するべき課題がいっぱい。だけどやるしかない。一人でやれる規模で進んでたら雇用は生まれない。バイトや息子たちを雇用するために、人生初、手に負えないレベルに突入します。
 

2023年3月19日

確定申告の日々、父のことを思い出す、トラクターがまだ動かない、

この一週間は、楽しいけど振り返るとあまり進んでない日々でした。15日(水)までは確定申告でもがき苦しみました。木曜日からは作業できたはずなのに、家の周りの片づけや薪集めやにわとりの世話で時間を使っちゃってるのでしょう。なんとかせねばと思いながら毎日のルーティンなので。。なんとかしなきゃ。

奥さんにお高い灯油を使わせないために頑張って薪ストーブを付けるの巻

良いニュースとしては信州そらいろ農園の卵が絶好調で売れていてマルシェ黒耀ではこの1週間40パック、卵パックのリサイクルをやってくれてる森田屋さんでも12パック。ありがたいことです。にわとりさんたちも頑張って産んでくれてますし、周りのみんなに感謝は尽きません。
 
かなりお高いトラクターのバッテリー。19800円って。。

悪いニュースはトラクターがいまだに動かないということ。バッテリーのフル充電をしてみましたが、それでも動かない。セルが回ってないのでバッテリーがいかれた可能性があります。買うしかない。お店はどこも高いのでネットで探すかな。先は長いなー。ブロッコリー植え付けが無事出来るかしら。。

2023年3月19日(日)
○モバイルバッテリー用 電源コード1.8m 3pin 購入メルカリで500円
○家前トラクターエンジンかける→セル回らない
○家前トラクター もう一度だけかける→やはりダメ
○買い出し(○バッテリー、○コウモリガ対策グッズ、○卵収穫用バケツ1つ分、○水やりバケツ浅め、ヘーゼルナッツ苗1)
○考 10114剪定枝埋める
    
ツルヤ神畑店の方の袋詰め後の様子

ツルヤ神畑店のレジの店員さんの商品の詰め方があまりにキレイで、思わず研修とか受けてるんですか?と聞いてしまったのだけど答えはYES。私もこの30年、意識して隙間なく詰めようと買い物の度に練習してるのだけどこうはいかず。思いやり、丁寧さ、そして技術に感心。そしてなんというか仕事を楽しんでる感というかこの他の日常が充実してる感というか、きらきらしてるというか、そんな感じがとても良くて。いや~長野県イイネ!#私だともう1つダンボールが居る #息子たちにはこういう女性と出会って欲しい
 
兄弟を置いて奥さんと農業関連のお買い物へ。道中、まだ温かい産みたて卵を森田屋さんに納品。いつもありがとうございます。先日はワインブドウ栽培について叱咤激励を受けて背筋が伸びる思い。今年は500kg位は収穫出来ると思います。絶対にそんくらいは収穫しなければというプレッシャーに押しつぶされそう。。
 
そうそう、皆さんは買い物してるとき夫婦で手を繋いだりしますか?私たち夫婦は付き合った当時からたまに繋いでるのですが、周りでそういう人を見かけないので(特に長野に来てからはさっぱり見かけません)、変わったことをしてるのかと思うことがあるので、どうなんだろうと。若いうちは繋ぎますよね?辞めるのは30代ですか?40代ですか?50代でしょうか?老夫婦では全く見かけませんね。私はどちらでもいいなら繋ぎたいなぁと思います。

2023年3月18日(土)雪
○卵 拭き
○卵 発送
○マルシェ黒耀 卵5P、大豆納品
〇買い出し(エンジンオイル20L)
○依田窪南部中学校 お迎え
 
マルシェ黒耀には1.5日に一回は行ってます。早ければその日のうちに、遅くても2日目には売り切れちゃうので。ありがたいです。息子は人生初のカラオケに友達たちと行ったそうです。親が誘っても絶対に行かないので、いい経験になったかなと。私は高校デビューでしたね。お酒が飲めるようになるとまた楽しくなるんですけどね~。もう12年は行ってないなぁ。
 

雪が降ったので5歳児と遊ぶのはパパの基本。…寒い。でも可愛いな我が子供。
 
17歳の時に亡くなった父との北海道旅行での写真。下が9歳の私。

写真真ん中が私。可愛い子だった。持ってるのはおそらく金太郎飴。

兄弟がいきなり写真を送ってきた。数十年ぶりに見た父との写真。父は高校2年生の時にガンで亡くなった。その後、10年くらいはよく夢に出てきた。夢の中では彼は生きてて私もなんだ生きてたんだ、と思い込む。でも目が覚めるから夢だと気づくのだけど、また夢の中で生きてたと思い込まされるの繰り返し。17歳の私にとって父の死は衝撃的だったんだろう。

彼は私の息子たちはもちろん、嫁さんにも会うことが無かった。無念だっただろうし私も会って欲しかった。私は来年で彼の年齢と並ぶ。あなたの分も生きてるよ。ここ長野県で農業やって夢をかなえるからね、見てて。

2023年3月17日(金)
○燃えるごみ捨て
○卵拭き 1H
○大豆卵販売対応
○トラクターエンジンかける→セル回らない
○トラクターバッテリー再充電
△3反 台木剪定と穂木取り5H
○和田保育園お迎え

今日だけで卵が13パック販売。ゲージ飼いの激安卵ならわからないけど10個で500円の卵と6個で600円のアローカナの卵でこれだけ売れてくれるとは。しかも平日ですよ奥さん!分かってくる人がいてうれしいなぁ。

特別なことはやらず、昔ながらの平飼いをしてるだけですがうちの卵が評価されるのは・・・もしかしたら周りの養鶏家の方が手を抜いてるんじゃないかしら。飼料代も高騰してますし、楽なほうに流れたいのお気持ちは理解できます。私は真面目に、普通に、地産地消の商売を続けていければと思います。廃業するその日まで一農家としてみなさんにおいしくて安全な食べ物を届けたいです。
 
ワインブドウの台木の剪定中。

処分したい軽トラさん。8年間ありがとう!


2023年3月16日(木)
○大豆選別、袋詰→ナカセンナリ12、コウジイラズ20
○トラクターバッテリー充電
○卵発送準 1H
○クロネコヤマト電話
○マルシェ黒耀 卵 納品10個11P、アロ31H
○家前 ブルーシート改善
○トラクターバッテリー充電
○家前 剪定枝片付け 0.5H
○第一倉庫 届いたワインブドウ苗をコンテナに借植
 
用水の水に小さな水生昆虫たちが混じりだしました。こうなると川魚も動き出す。

ニンニクを植えてる畑。寒さでずいぶん枯れちゃったな。。

注文いただいたのでありがたく大豆選別中。写真左がコウジイラズ、右がナカセンナリ。大豆同士がぶつかる音が好き。いじわるなどに凹んだときは応援してくれるお客さんや家族、尊敬できる先輩や地域の友人たちなどのことを考えていつも以上に一生懸命働くのが一番で、それを経験上知ってるのがおっさんになった私の強みです。いつもニコニコ笑顔でスミマセン。#信州そらいろ農園 #長和町

選別中の大豆。

袋詰めした大豆。

2023年3月15日(水)
✕マルシェ黒耀 卵納品 →何故かやってなかった
○上田税務署 書類提出 5分ほど待ち。

結局、確定申告は当日の16時過ぎに提出。ぎりぎりになってしまいました。しかも15万円くらいの経費(ビニールハウス資材含む)を入力し忘れるというミスを。。この年収にしては高い税金を納めてまいりましたよ(笑)。
 
2023年3月14日(火)
○10:00魚クズGET、仕込み 1H
○米ぬかGET
○森田屋 卵納品
△確定申告 続き

2023年3月13日(月)72、アロ4
○マルシェ黒耀 卵納品 
○米ぬかゲット
○薪GET
△確定申告  続き 12H
    

2023年3月15日

コウモリガはもう許さない、誰の声も聞こえない速さで2023年を走ります。

更新が遅れて申し訳ないです。この一週間は前半シャルドネの剪定、中盤からは確定申告書類の作成をしてました。剪定はじっくりしっかり、いろいろ考えながらやりました。今回の剪定のポイントは以下の通り。

・コウモリガ、凍害からのコントウガンシュ病に侵された樹はもったいないけど切る
・芽が飛んでる枝はなるべく更新する
・残すのを2芽、3芽と決めずに良い芽を残す

あーだこーだ言ってる人はいるみたいだけど私は自分の思い描いてるブドウ畑を実現するのみです。それがもしその方が見てきた一般的な「きれいな畑」じゃないとしても仕方ないです。どちらかといえばジャングル目指してます。ハラミタスの畑。私は誰の真似もしないし、そもそも真似が出来ません。そして誰も私を真似しないし、きっと真似出来ません。

リスクはあるけど、もしかしたら収入的に最高の成功じゃないかもしれないけど、ここでしか飲めないワインを、多様性を、楽しさを作り出せると信じてます。私も疲れてきたので、今年、もし可能性を見出せなければ、方向を変えます。そうならないように、誰の声も聞こえない速さで2023年を走ります。
   
2023年3月12日(日)
○確定申告 領収書 印刷 続き 12H
○マルシェ黒耀 卵納品
 
そらいろ農園の卵が好調です。森田屋さん、あにとやさん、マルシェ黒耀をメインに、お声掛けしてくださるお店だけで週50パック以上を販売できてます。ありがたやです。ケージ買いを意識してなのか、おいしいからなのか分かりませんが、消費者の方はちゃんと選んでますね。おらが町、長和町に意識の高い方がいらっしゃることをうれしく思います。(町外から定期購入してくださる方々にも感謝してますよ~!)


2023年3月11日(土)
○確定申告 領収書 印刷 続き 6H


2023年3月10日(金)71✕1,アロ3、雨
○確定申告 領収書 印刷 2H
○10:00マルシェ黒耀 卵納品
○家裏中 野菜クズ下ろし 1H
○家前スペース 片付け 1H
○グリーンファームよだくぼ南部 肥料受け取り 1H
○第一 鳥片付け 1H
○第一 ビニールハウス内片付け 1H
○依田窪南部中学校 サッカー部お迎え 1H
○米ぬかGET

【80羽養鶏年収試算1年目】937,975円
アローカナ2日に1P 販売時の年間収入(1年目)
82,125円
もみじ毎日7P販売時の年間収入(1年目)
835,850円+20,000円(自宅消費卵代)
※6個P時、自宅販売時の利益UPもあるが売れ残りで相殺
【80羽養鶏年収試算2年目】640,500円
アローカナ3日に1P 販売時の年間収入(2年目)
54,750円
もみじ毎日5P販売時の年間収入(2年目)
565,750円+20,000円(自宅消費卵代)
※6個P時、自宅販売時の利益UPもあるが売れ残りで相殺


2023年3月9日(木)76✕4 、アロ3、7,910歩
○08:30米ぬかGET→ほぼなし
○籾殻GET→ なし 1H
○コメリ コンパネ2枚購入 1枚1980円
○野菜クズ 電話
準備:コンパネ2枚、支柱、紐、ハンマー、動噴
○家裏山 堆肥場2作成
○家裏山 堆肥1天地返し
○家裏 堆肥2仕込み  2H
○15:00野菜クズGET
 

雑草のない季節でも野菜をたっぷりあげるのが健康の秘訣です。

左:今日仕込んだ鶏糞堆肥。右:2か月経った堆肥。

畑で使う鶏糞堆肥の切り返しをしました。積んで2ヶ月、いい色になっててウレシイ。野菜や果樹類の土作りに使うのが楽しみです。この堆肥では籾殻、米ぬかをタップリ使いましたが、すべて地域からのいただき物です。その他野菜クズ、魚クズ、廃材なども思いっきり有効利用させて頂いてます。循環型多面的有機農業を続けていってビジネスモデルにしたいです。#信州そらいろ農園 #長和町

【食肉用「地鶏」の定義】
    1.在来種由来血液百分率が50%以上のものであって、出生の証明ができるものを素びなとする。
    2.飼育期間がふ化日から80日以上
    3.飼育方法は平飼い(28日齢以降)
    4.飼育密度は10羽/平方メートル以下(28日齢以降)
    引用 : 日本農林規格(JAS)


2023年3月8日(水)
○電熱線外す、緑シールを貼る →-3度になる夜は再びつける
○プラごみ捨て
○JFL4級審判更新手続き 1116円
○軽トラ バッテリー充電 →エンジンかかった
○卵拭き
○籾殻下ろす
○柿 CH剪定 続き 5.5H→後は折れた支柱の処理、紐の除去
○休憩小屋動噴MOVE
○和田保育園 お迎え
 
5歳次男。いい顔になってきた。彼は言葉やコミュニケーションが得意。

子育ては時間を取られるから大変だ。子供が居ない夫婦もこのごろじゃとても多いように感じるけど、彼らは洗練されてて部屋もきれいで、若くてエネルギッシュ。一方、子育てに追われる(特に田舎じゃ平日の部活すら送迎が必要だったり…)パパママは白髪もしわも多くなっちゃって、疲れてる。でもこの子のためならと親たちは力を振り絞る。会えてよかったとたかが写真1枚で思える。


ワインブドウ畑の樹。植物はとても興味深い。

ちなみに専門家にバックホーで土を掘って調べてもらったところ、うちの土は東御市の某有名ワイナリーのそれより良いらしい。機械で踏み固めてないからかな?草の刈り方かな?自家製鶏糞かな?コンパニオンプランツかな?何が原因かは分からないけど。

2023年3月7日(火)
○燃えるゴミ捨て
○役場農政課メール返信
○鳥小屋サン 産卵箱2登り枝改良他 0.5H
△卵拭き0.5H
○マルシェ黒耀卵納品(6個4P)1H
○10:00魚クズGET 1H
○米ぬかGET 1.5袋 0。5H
○JA 伊丹支払い33,884円八十二銀行 丸子支店 普758241
○家裏 魚仕込み 1H
○卵発送40個 1H
○柿 CH剪定 続き4.5H
○17:30和田保育園 お迎え
○家 壊れた棚直し
 
ホームセンター(コメリ武石店)に苗が並ぶ様子

毎年ホームセンターに苗が並ぶとわくわくしてたまらなくなる。テンション上がってパチリ。これまでに購入して定植した苗は50本以上。私は食べられるものか飲める(お茶とかね)だけでいいのに、奥さんが桜やアジサイも植えるので畑はどんどんジャングルに。でもそう、奥さんの好み、それと交じり合うのも多様性なんだ。

息子のお弁当作るついでに作ってくれたお弁当


【コウモリガのお勉強】
[生態]6~7月に木の幹に穴を開け、穿入します。8月上旬頃、虫糞で穿入孔にふたをし、そこで蛹化します。

【直売所で売上200万円計画】
卵500円×5+卵350×2+カボチャ250円orブロッコリー300円+大豆500円=4,550円(3640円)=年間1,201,200円。ここに季節の果物を90日間3000円稼ぐと、+792,000円。売上合計200万円(手取りは160万円)。これを実現するためにとりあえず2023年は売上100万円を目指します。

2023年3月6日(月)
○考 ME苗 藁被せ
○卵拭き 2H
○鳥小屋サン 産卵箱 籾殻漏れ対策 1H
△柿 CH剪定 6H

【ワインブドウ用台木検証】
3309は10114より樹勢が弱い。発芽も弱い。10114よりコウモリガにも弱い。
  
コウモリガにやられたワインブドウの苗。

産卵箱にカーテン設置。気に入ってくれるかな。

コウモリガに入られたワインブドウの樹。樹齢6年の樹が致命傷。

自然派なので枯れる樹は「自然淘汰」だとして対策をしてこなかったけど、5,6年かけて育ててきた樹を次々に(具体的には20本ほど)食い荒らされて枯らされて、もうだめ、限界です。見つけ次第、消えてもらいます。あと、入られない対策も必要ですね。

2023年3月6日

一般質問のお疲れ会、上田の中華屋青龍飯店のチャーハンは大盛りすぎる他

剪定剪定の1週間。水が上がる前に終わらせないとダラダラと樹液がこぼれてしまいます。剪定が終わったら台木取り、巻づる取り、藁外し、硫黄合材散布までワインブドウの作業が続きます。

今年はワインブドウの380本の苗を購入、自作苗も300本以上用意しました。リースリング、タナ、シラーなどなど。わくわくする苗ばかりなのですが、実は私の日向地区のワインブドウの農地は造成が進んでおらず、今年植えられる圃場は20a程度。植える場所が足りませんので、信州うえだファームが手放す予定の五反田の圃場を借りられないか、ファームに問い合わせをしてる最中です。さてさてどうなるかな?

20000本のブロッコリー植付&収穫、堆肥づくり、ビニールハウスづくり、鳥小屋作成、attala駐車場作成、長男の部屋作成等やらなくちゃいけないことは山のようにありますが、4月中旬からは空き時間を見つけて定植や接ぎ木も進めなければいけません。と同時に息子部屋作りや農作業も進めていかないと。1日12時間労働でも全然足りないことが予想できます。ですが、今こそ私の真価が問われるときです。

2023年3月5日(日)

産みたてをパック詰めしたての卵
道の駅マルシェ黒耀さんに本日30分〜25時間前に産んだ超新鮮卵を納品しました。お客さんに手にとってもらえてるのでこちらも新鮮卵を届けられるわけで、感謝感謝です。2つ購入して1つはプレゼントする方もいらっしゃるとか。マルシェ黒耀のスタッフの皆さんも良い人多くて嬉しくなります。どうぞお試し下さい。#信州そらいろ農園 #全然違う自然卵 #長和町

2023年3月4日(土)
 
上田の中華屋青龍飯店のチャーハン。大盛りすぎるやろ!(うれしいけど)

長男のサッカーの練習試合のお迎えに家族でGO。農作業を進めるべきなのは重々承知で迷いに迷ったんだけど、家族の時間も大切だもの。というわけで上田市内で外食をば。(ここのところ外食多い気がするなぁ…)

農作業中に聞けるラジオ番組アンガールズのジャンピンを毎回楽しみにしてるのだけど、長身の日本代表みたいなイメージだった田中さんの身長をググったらなんと188cm。まさかうちの13歳息子のほうが大きいとは。この衝撃はきっと誰にも分からないだろう。。#頭くらっときた #田中さん結婚おめでとう

2023年3月3日(金)

沖縄料理屋さんのソーキそば
奥さんの一般質問が終わったら毎回お祝いしようということで、今回は上田市内でみつけた沖縄料理屋さんでランチを。お疲れ様ー。子供たちへのお土産にサーターアンダギーも買ってご満悦。市川でよく沖縄料理食べに行ったね~とか思い出話に花が咲きました。

2023年3月2日(木)
あにとやさんに卵納品。今回もオーナーのサトウ君といろんな話が盛り上がった。彼とは食べ物、お金、政治、いろんな価値観が近い。この辺では本音で話せる人も少ないから彼の存在はとても大事。