2013年4月14日

春先、楽しみながらいろいろ頑張ってます!

いやー、前回の記事から40日が経過してしまいましたっ。そらいろ農園あべっちです。伝えたいことが山ほどあるのに、やりたいことやるべきことが多くてなかなか書けません。だってこの記事を書く30分があれば50個のポットに種まき出来ちゃうんですもの。どうです?そしたら種をまくでしょう!?(笑)。ともあれ百姓暮らし2年目、楽しい毎日です。

前回記事を書かせていただいた3月10日からいろいろなことがありました。とても全ては書ききれませんがダイジェストでお伝えしようと思います。ではどうぞ~。

3月19日「壊れていたガス風呂を薪で焚けるお風呂に」

1人3万円で購入していた年間パスが19日で切れるのでこの日までに家のお風呂を使えるようにするというのが急務でした。「水道代やガス代を考えると年間パスの方が安い」と思い込んでいたのですが、実際にガソリン代や水道代、薪で焚いた場合などを計算してみますと…

・温泉の年間パスを買う場合
温泉の年間パス2人分:60000円/年
温泉までの往復の交通費:93円/1日、33945円/年
合計:93,945円/年

・家でお風呂を沸かす場合
必要な水の量:78*58*52、235リットル/日、7050リットル/月
年間の水道代:951円/月、11412/年(→雨水利用で多少軽減)
年間のガス代(プロパン):160円/日、58400円/年 →薪で湧かせば無料
合計:11,412円/年(雨水利用で更に軽減)

どうでしょう。意外と圧倒的な差が生まれました。これはコスト的に自宅風呂の方が良いでしょう。化石燃料のガソリンを使えばそれだけ地球の空気を汚しますしね。着工は私の技術不足面やゴミの再利用も考えて、既存のものを極力再利用する方向で。給湯機の下部分を壊し、薪が入れられるように底上げ。壁に煙突を通してできあがり。今現在もまだ仮工事で改良の余地だらけ。だけど毎日温かい風呂に入れてます。

3月25日「お客様の要望に応えて奥さんがしょっぱいお菓子を作れるようになった」

しょっぱい系お菓子を作ったことの無かった奥さんに「妊婦さんのお友達に差し上げたいのでしょっぱいお菓子を」というリクエスト注文が舞い込んだ。ここで逃げずにチャレンジしてみるのがゆき坊さん。結果、お客さんにも喜んでもらえ、奥さんは技術と経験を手に入れ、私と息子は今後も手作りのしょっぱいお菓子を楽しめるようになりましたとさ。

3月28日「息子の誕生日に動物園」

息子の誕生日。私が面接に合格し、4月からの当面の最低限の収入(平均10万)が確保できたので勢いで「よし、動物園行くか」なんて言ってしまい、小諸市の動物園へ。長野に来てから1年、観光らしい観光をしてなかったので楽しい思い出になりました。

3月31日「4月1日から新しい仕事へ」

3月末でスキー場のアルバイトが終わった。朝早く夜遅いので鶏やヤギのごはんやりやごはん作りが大変だった。4月1日からはスーツを来て新しい仕事へ。今度の仕事は月収は10万円で1年間限定の仕事なのだけど、空き時間があるのでそれを生かして農作業を頑張る計画。毎年書いてるけど今年1年は本当に「勝負の年」だと思う。そして毎日おいしいお弁当を作って持たせてくれてる奥さんに感謝。

4月1日「今年はぐぐっと大きく作る!」
去年の反省点はなんといっても野菜の量が作れなかったこと。夏からネットで販売予定なんて書いておきながら結局、送れたのは10件程度。自然農だろうが有機農法だろうが何かしらの農作物をたくさん作れなくちゃ私達家族は生きていけないんです。なので現在、新たに第6の畑を借りて種まきしてます。今年は奥さんも積極的に手伝うと言ってくれてるので、出来る、かな?(笑)。


そんなわけでダイジェストでお伝えしました。まだまだ伝えたいことはあるのですがそれはまた書きたいと思います。なんとこれからは奥さんもこのそらいろ農園ブログに執筆いただけるという話を共通の知り合いを通じて聞いてます。収入や収量よりも安心安全な物づくりを大切にしている、そらいろ農園をこれからもよろしくおねがいします。