2017年1月12日

そらいろ日記2017年1月11日私たちナニボーイズ?

まずはお正月の話から。

今年はゆっくりさせてもらいました。と、書きたいのですが正月早々、連日山に入り、薪GET作業をしてました。なにせ去年棚一杯にした薪が去年の12月20日には無くなっていたのですから。今日明日使う分と来年の分を用意しなければいけません。田舎暮らしの男の役割は多いです。。
お正月は奥さんのおせち料理を楽しみました。お雑煮もうまい&自給率高し!
7歳息子も獅子舞初参加。獅子舞の頭に入ってる息子。やりたいと志願したそうです。
今年は町の農家さんから教えてもらった正月飾りも作りました。ワラでここまで出来るとは。
玄関の飾り。数日間しか飾らないんだもの、贅沢すぎっ!15日には焼くそう。。もったいない。
ここ数日の日記から抜粋。
奥さんに「数年遠回りしてでも最高のワインを作るのと出来るだけ早く収入を安定させるのどっちがいい?」と聞いたら「最高のワインでしょう!」と即答。この人と一緒になれて良かったわ。

あさいうすけさんの思想の影響を受けた3人それぞれの物語を描いた本ウスケボーイズ
本「ウスケボーイズ」が面白くて只今深夜0時を回るのだけど止まらない。こんなの初めてかも。活字だけの本がこんなに面白いなんて。ボーイズの3人がどうしてそこまで浅井ウスケさんに魅かれたのか。そして3人それぞれのエピソードが波乱万丈、それでいて着実に進んでいく様が楽しくて。

仲間っていいなって思ったことを興奮しながら同期のJAのワインブドウ研修生仲間に伝えた。私たちはナニボーイズなんだろうと。アカデミーボーイズ?サクラヤマボーイズ?ともあれ今、N島さんに本を強引に貸し付けて読んでもらっている。クールなN島さんが読み終えた後に「いや~仲間っていいな!」と私とS井君に興奮気味に言ってくるかどうか。ドキドキしている。

東御市の生涯で10敗しかしなかった伝説の力士雷電(身長195cm)の像の前にて。
ぶどうの栽培に関して勉強を続けてようやく少しの確信に変わってきた。ここまで9か月かかった。

本からトークから圃場の写真から、少しずつ1つずつ疑問点が解決されて多かった選択肢が削られていく。土づくり、定植方法、畝の方向、垣根の作り方、病害虫対策、誘引方法、摘芯方法、除葉方法、雨除方法、熟成法、剪定方法、その作業全てに私らしさとやりやすさを加えて選んでもらえるワイン、家族をしあわせにするワインを作りたい。

それでももしかしてうまくいかない可能性もあるのですべて同じ栽培方法にはしない。圃場ごとに多様性を持たせることで大成功は遠のくけど大失敗も遠のく。着実に成功の畑を増やしていけばいいのだ。収穫まで3年ある。まだまだおいしいワインを作れる確率とその品質を微量ずつでも高めることができる。
奥さんが作ってくれる手巻き寿司が一番のごちそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。