1日の合間に奥さんが借りてきた松浦弥太郎さんの本を読んでる。奥さんの愛読書「暮らしの手帳」の編集長らしい。「良い問いは良い答えに勝る」「反論するな」「常にしあわせであれ」など私が失敗してきた感が強い行動について書いてる。ちょっと実践してみようかなと。
今月1歳になった次男の声のバリエーションがツバメのように増えてきて面白い。長男との違いもあって奥さんと楽しんでるところ。このしあわせをまた味わえるなんて。奥さんに感謝。
農作業的には金山2の株間の除草と追肥1と補植400本。三角ホーを使って器用に引っかくと気持ちよく草が削れてくれるのだけど、流石に4000株はきつくて腕を少し痛めた感じになる。とはいえビーバーでやった前作のときも腕が腱鞘炎になりかけたので同じこと。手仕事はやっぱり大変だってこと。
途中、補植作業もはさんで疲労が分散されるようにしたのが我ながらプロっぽい。絶対に体を痛めてはいけないのだ。昨日の夕方から合計6時間かかって終了。こうしてる二日の間にも隣の金山1の畑の草が伸びてきてる。やれやれ。。
追肥のほうはN30を2袋にFTE1kgとホウ砂500gを足したものを。春作ではホウ素欠乏が多発して収益を下げてしまった。失敗を経験として活かすんだ。
なんて作業をしてると息子が自転車で畑に来てくれた。サンダルに軍手もなしという手伝う気が無いスタイルが斬新だった。
息子は定植作業を手伝ってくれた。しばらくの間雨が降らないので水やりしなきゃいけないだろうな。
そうそう、この苗は地域の先輩農家から貰ったもの。こやつに出会ってから農業が楽しくなった。本当にいい奴。この男に出会えただけで長和町に来た甲斐があったわ。
風邪が1週間も抜けないけどそれでもやるしかないわけで、飲みたくない風邪薬を2食連続で飲んでみた。薬はお金かかるしあまり飲みたくないのだけど、ちょっとこのままいくと辛いから。明日の日曜日もブドウの草刈だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想、お待ちしてます。