2022年4月19日

ワインが来て春のいろいろ農作業とひよこ育てと和田中学校有効利用問題

さて先週1週間の阿部家の田舎暮らしの様子をレポートする週刊信州そらいろ農園のお時間がやってきました。しかし毎週盛りだくさんで記事が長くなっちゃいますねー。読んでくれる方はどれだけいらっしゃるのでしょう(笑)。まぁ記録ですからね。


2022年4月18日(月)8,22 雨
○裏ラベル118枚印刷
○08:00テールドシエル ワイン受け取りへ
○ワインをセラーに収納
○17:00風穴にワインを収める

長和町の風穴に置かれたそらいろ農園のワインたち


4月8日に酒販免許を取得したので本日、テールドシエルさんからワインを引き取ってきました。農業委員長のKさんにお願いしたところ、長和町の風穴に保管&熟成出来ることになり先程置いてきました。電気無しで年間通して4℃〜8℃の岩を削って出来た天然の冷蔵庫です。こんな恵まれた環境はそうはありません!手助けしてくれた皆さんに感謝です。販売までしばしお待ち下さい。#日本ワイン #自然派ワイン #長和町 #信州そらいろ農園

しかし雨続き。 ブロッコリーの2回目の定植が迫ってきてるのに、肥料をまけないし耕せません。それにしても肥料の値段が軒並み倍近くなってて、本当にやっていけるのか心配になる。こんなときは複合経営で良かったなと思うわけで。

 そして自宅にて夫婦で試飲。 植えてから5年間、ようやくこの日が来た。亜硫酸完全無添加だからスイスイ飲めてしまって染みるように深く酔えた。品質的にはスズメバチの襲来の影響があるけど、それは仕方ない。ここから始まるんだ。人生楽しくなってきたかな。

2022年4月17日(日)雨
準備:✕もみがら袋、○米ぬか袋
○依田窪南部中学校 送り
○ねこまんま精米所 米の精米 200円
○米ぬかGET
✕もみがらGET
○家裏山 米ぬか 置く
〇ヒヨコ運動場ネット張り
○14:30 風穴視察→農業委員長と話す
○GF依田くぼ南部 彡米種、✕オール14×3、○追肥用尿素2
○ブロ1 様子見→中耕は5日後が限度
○薪GET
○家裏中 バッテリーと電球とサーモ設置
裏ラベル118枚印刷

農業委員長でもあるKさんにアポを取り風穴(ふうけつ)の中を見せていただきました。目的はワインの保管&熟成に風穴を使わせてもらえたらいいなーと思ったからです。Kさんとは新規農業者懇談会でお会いした時に面識があり、話を聞いてくれそうな雰囲気もあったので、思い切って連絡させていただいたところ、快く時間を作っていただけたというわけです。

長久保地区にある風穴。

初公開、風穴の中でございます。

長和町でワインを造ってるN嶋さんもお誘いして、Kさんと組合長さんのお話を聞くことに。私は移住して10年、その前を3000回は通ったであろうけど、前を通るたびに気になってた「風穴」をようやく見ることが出来てヒデキ感激。中は衛生的だし広く、そしてひんやり!気温は年間通して4度~8度位に収まるそうで、だったんそばの種もみの保存には最適なんだとか。それにしても種もみの量に驚きました。規模が違うわー。

結果、ワインの保存に使ってよいという了承を得ましたので、ありがたく使わせていただきます。電気を使わない自然な風穴でワインを熟成出来るなんて最高の贅沢だし、それも長和町の風穴だもの!何から何まで最高です!


ヒヨコのお世話?をしてる4歳

運動場にネットを張って野良猫対策をしたところ。

4月8日に定植したブロッコリー。

定植後、初めてブロッコリーの成長の確認を。時間がないときでもこういう確認作業がとても大切。優先順位を決められますからね。ブロッコリーはぐんぐん成長しており、と書きたいけどまだまだ小さくて。草も生えてきたので中耕しなくては。草の様子を見るとあと5日以内にやらなきゃな。うーん、8日後でもいいかな。


 2022年4月16日(土)満月
△誘引(○柿、3反、青原果樹園、家前)3H
○エコフロー バッテリー充電
○家裏中 バッテリーと電球とサーモ設置
○和田中学校跡地 夜桜を見に行く
○和田中学校 阿部議員について校舎の中を見る

そらいろ農園の平飼い卵がありがたいことに人気です。昨年の11月~2月の間、何かのストライキでも始めたかのように、割合でいうなら通常の1/10個しか産まなくなっていた子たち。3月に入って春の温かさを感じて産み始めてくれました。この子達は3月から4年目です。通常の養鶏場ではありえないロングランです。

販売してくださっているお店(森田屋さん、マルシェ黒耀さんetc)、使ってくださってるお店(ゲストハウスぽいんせちあさん、カフェKOKUYAさん)、買ってくださってるお客さん、みなさんに感謝です。

旧和田中学校の素晴らしい夜桜

和田中学校のライトアップされた夜桜を見に行ってきました。1本の木の高さ、広さが圧倒的で空を覆う勢いで、大人二人でやっと抱えられる位の太さの幹もありたまげました。桜の樹齢は70年は経ってるとのこと。本日も20:00までやってるそうですよ。#あなたもたまげよう #桜の寿命は60年? #長和町

熱心に写真を撮影するあべゆきこ議員

ついでに和田中学校の活用の進展のためにとあべゆきこ議員が中を見せてもらうということで、私達家族も同席。中は思ったよりもずっと奇麗だし、そのまま使える感じがするけど、使ってもらうのに何が問題なんだろう。町長は「企業からの応募はなく、」と発言していたので業者に貸したいのだろう。でも維持費も相当かかるだろうし、ペイ出来るんだろうか。
 
部屋ごとにレンタルしていけばよいと思うけど、このままではそんなにテナントが入らないという予想はつく。それは夢見る若い人が少ないから。地域おこし協力隊のように「月20万円を3年間支払います(+年間100万円の予算、その他予算もアリ)。3年間は好きなことやってていいよ」と募集をかければほぼ誰でも来てくれるのだろうけど、自腹を切ってまで自分のやりたいことをやってやるぞ!という人が居ないのだ。

そのまま図書館として使えそうな図書室。魅力は並べられる本次第でしょう。
凍結防止のために毛布をかけたビニールトンネル

2022年4月15日(金)
○苗、挿し木移動
○家裏中 育苗ビニールトンネル2作成 2H
○家裏中 資材片付け 2H
○マルシェ黒耀 卵納品 10P

種まきしたセルトレイと挿し木

この暖かさで種まきと挿し木を始めました。新鮮でおいしい果物を長和町の子供たち&大人たちに届けたいという強い想いがあります。是が非でも実現する方法の一つとして数を育てる道を選びます。2本だけだと3年後にカミキリムシに入られたイチジクは消えました。同時にワインぶどうの台木の挿し木も始めました。4年後の種をまき続けます。#信州そらいろ農園 #ハラミタスの畑を目指して #子供が楽しめる長和町アクション

attala花束プロジェクトのボカシも順調に発酵中。


球根系は花が咲き始めました!早い!


2022年4月14日(木)
○家裏中 育苗ビニールトンネル1作成、整備
○ヒヨコ電球作り
○鳥小屋2 鶏水やり改良 1H
○19:00新田詰所消防団 夜警

ヒヨコ電球を自作。買えば1200円、作れば200円。

猫又たびは虫除けのため。鳥の巣は暗くて湿っていてひよこがいるというダニや寄生虫の温床。薬草を巣に編み込む。例えばヨーロッパホシムクドリはヤロウやヨモギを編み込む。


2022年4月13日(水) 雨
○小池くんに感謝のメール
○森猫さんメール返信
○テイルドシエルに再度ワイン受け取り日時の連絡
○トラクター耕運(川横上、川横下、坂、桜)6H
○ヒヨコ電球作り
○卵拭き
✕薪GET

奇麗な草が生えそろった畑
子どもが遊べそうな草が生えてきた畑。こういう広場が和田地区にはないから、子供たちの遊び場にしたいなぁー。でも草をはやしてると噂が立つのがこの地域。借主様にも申し訳ないからね、もったいないけど耕します。。


2022年4月12日(火)6,25
○家前 デラウェア ワラ外し
○家前 デラウェア剪定
○デラウェア ポット挿し木28個
○大豆コウジイラズ選別手伝い
○セルトレイ種まき(ルバーブ、ナツメ、豆柿、バターナッツ、ロロン、そらいろカボチャ、種食カボチャ、地這胡瓜、トレビス、30cmトマト)
外食:ニュータンタンメン、珈琲哲學

種まきはセルトレイが◎

珈琲哲学のケーキセット

農業仲間のKくんが誘ってくれて夕食へ。グチを聞いてくださいと。農業の話、長和町の議会と役場の話、スロットの話、国政の話。私もストレスの溜まった人たちから色々言われて頭の中が流石に疲れてた最中だったからありがとうーーって感じ。しかもスロットで150000円勝ったということで食事もコーヒーもケーキセットも全おごり。ゴチになりました。男子にも癒やしは必要なのかも。がっかりすることをひどい言い方で言ってくる人のことは1秒でも早く忘れて、未来の種をまいてるオレたちは胸張って今を生きよう。

アル、パパみたいになりたい。とママに嬉しいことを言ってくれたらしいんだけど、どうしてと聞くと「iPadのパスワードを知ってるから」だってさ。…そこかい!(笑)。


念願の種をまきましたよ!
好きな種をまけること。そこが大好きです。農業は自由でクリエイティブ。これは何の種だと思いますか?ふふふ、ちょっと意外なものです。もしかしたらこれが長和町の土と合うかもしれない。そう思うと試してみたくなるわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。