2023年6月27日

ワインブドウ芽かき、ひよこGETの旅

こん〇〇わ、長野県で田舎暮らしを楽しむおバカ農家、阿部っちです。このブログではこれまで、包み隠さない日々の生活日誌をアップしてきてしてましたが、今の時代は文字が多いとみてもらえないし、ニーズもない。そんなわけでしばらくは写真とコメントだけにしてみます。

一週間の写真なので一番上の写真が月曜日になります。
ではどうぞご覧ください。

草に埋もれかかってるワインブドウの苗。
これが自然だとこだわって草刈りしないと冬をこせなくなります。

作業の合間にワインブドウの芽かきを進めてます。
梅雨の時期は成長が早すぎて一週間で20㎝伸びることも。

あまりに忙しくてワインブドウ苗の定植はまだ終わってません。。
家族が生きる年収を稼ぎつつ、さらなる夢も追うのは本当に大変です。

ワインブドウ畑の防除は週1ペースで。それでも病気が出ます。
防除は重い水タンクを積んだ合計800㎏のスピードスプレーヤーやクローラーでは
土を踏み固めてしまうので、ホースを手で引っ張ってます。
時間もかかるし、体力的にもめちゃくちゃ大変です。

卵から孵化したアローカナたちもぐんぐん成長中です。
子育てした経験のある方なら体感してると思いますが、子供や幼い苗の成長は
目を見張るものがありますね。

そろそろここのブロッコリー畑も収穫開始かな。

五反田のワインブドウ畑で鹿害が出てると聞いたので鹿柵の見回りをしたら
しかさく君が折れ曲がってる箇所を見つけました。それを田んぼをやられてる方に
伝えるとめっちゃくちゃ感謝してもらえました。鹿罠を8年ばかりかけ続けて、
鹿害に悩まされ続けてきたから、こういう勘みたいなのが成長してるんでしょう。

ワインブドウは今年もチョッキンにやられまくってます。
新梢の先が全て食われてます。ひどい。

ワインブドウ畑の新梢が伸びてきました。ワイヤーを張って
倒れないようにしなくちゃいけないのにその時間が取れません。。

とある日のランチ。

23日、ヒヨコを受け取りに岐阜県は中津川市まで行きました。その日の
ランチでかわいいお店を見つけたので入ってみました。
5歳息子はパンケーキに大喜び。

ね、なかなかかわいいお店でしょ?昭和時代の人間はこういうのに惹かれます。
どれだけ時代が進んでも私はこの美的感覚で止まっている自分に満足してます。

途中の川に降りてみました。見たことない大きさの石に私も大興奮!
本当にこんなのが上流から転がってきたの!?信じられません。

ひよこを受け取りました。健康な子たちです。
そらいろ農園でこれから生きていこうね。


息子の高校の下見に塩尻市まで出かけました。
サッカーを思いきり楽しめる芝生のグラウンドがある高校も良いし、
ワインの醸造を勉強できる高校も◎。全ては彼の選択次第です。

博物館へ。虫が大好きな子たちなのでそれなりに楽しんでました。
私はずっと名前を知りたかった害虫を探したりしました。

こちらは鉱石博物館。こんなのを自然が作り出したなんて。

長和町の黒曜石もありましたよ~。なんかすごくうれしいです。


こちらがその博物館。息子たちはお土産に3000円のクリスタルと
2200円のアメジストを買ってました。最近の子供はマインクラフトで
こういう鉱石がなじみ深いみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。