9月1日(月)~9月7日(日)
コンコード、ナイアガラは、、強いです。虫には最弱で去年は99%やられましたが、そこさえクリアすれば遅腐れ病にはかなり強いです。
![]() |
コンコード。頑張れ~。 |
![]() |
ナイアガラ。つまみ食いしてます。 |
![]() |
ヤマブドウは遅腐病に弱いですね。。。 |
![]() |
こちらはなんの花でしょうか?答えは、、へちまでした。 薄い厚さですよね。ズッキーニやカボチャの花と比べると華がないというか。 こんなんで花粉あるんかいな? |
![]() |
ズッキーニの株の様子。 |
![]() |
ナイアガラの糖度測定。ばらつきがあります。 |
![]() |
こちらはヤマブドウ。 |
![]() |
まさかの鹿によるズッキーニの実の食害。 |
![]() |
一晩で10個位やられてます。 あとわざわざ株を踏みつけて蹴飛ばしていくので折れちゃう株も多くて。 金属バットでフルスイングしてやりたいです。モチロンジョウダンデスヨ。 |
![]() |
ワインブドウ畑にキウイフルーツを植えました。 |
![]() |
こちらシャルドネ。遅腐病が出てますが一部ですね。 |
![]() |
この頃うちの家族のマイブームのサイゼリヤのミラノ風ドリア(激安)。 |
![]() |
ワインブドウの味わいチェック。 |
![]() |
コリーヌヴェルド。 |
![]() |
和田直売所のズッキーニ |
長和町の和田直売所にも ズッキーニを出品させてもらいました。1年ぶり以上の久々の出荷だったのですが、店長も店員さんも優しく受け入れてくれ 嬉しかったです。そしてびっくらぶっこいたのが、お客さんの多いこと多いこと。
もしかして今ちょっと長和町ブームが来てるかも!? お立ち寄りの際には完全無農薬のズッキーニをどうぞご賞味ください。長和町の農家の皆さん、今こそ頑張るだに〜。
![]() |
JAに出荷した際、あまりに振り込まれた額が少ないので計算をちょちょいと。 |
![]() |
鹿の被害が酷すぎるので鹿柵を張りなおした様子 ネットも買い足し、折れた支柱も買い足し。 出費8000円なり。 |
![]() |
次男がさっとつくてきてくれたデザートパン。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想、お待ちしてます。