昨日、同じ中組の区の役割である「青少年育成会」の引継ぎのためにTさんとお会いしました。こちらから書類を渡さなきゃいけなかったのだけど「散歩ついでに家まで行きますよ」とのこで、助かります!
まともに話したのは初めてだったのだけど、地元育ちの彼曰く、「いろいろやってて偉いですよね~」と。あがいてるだけですよーとお答えしたのだけど、でも本気で長和町を盛り上げたいと思ってるんですよ、と本心も話した。
お年寄りが多いからこそ、お年寄りに優しい町にするためにも、若い人(この町じゃ30代も40代も若い)の存在が重要だ。こちら中組で中学生以下の子供を育ててる家族は3世帯のみ。私たちが毎日を何をするかで未来が決まる。具体的には私たちの子供達がここに住んでるかが決まる。
うまくまとまらないけど、、子供たちに残ってもらえる未来に向かうために頑張るしかない。もし私が倒れてしまったとしても、彼が居てくれたら「その未来」に向かう可能性が上がる、そんなことを頭の中で考えてました。そんな真面目な話をしてる最中、去年ひよこを何度も見に来てくれた息子さんがアローカナの卵を小屋から持ってきてくれた。ありがとうね~。
2023年1月15日(日)52、雨、5827歩
○おたや祭りに参加
○子どもたちと青原公園で遊ぶ
おたやつりへ。奥さんが議員として午後から呼ばれてるので今回は子供二人を連れて。消防団第二分団の詰め所まえでは子供達対象のお菓子つかみ取りをやってて、5歳児はいっぱいつかめて喜んでた。お祭りでは綿あめ、バナナチョコ、大判焼き、イチゴ大福、いろいろ買わせてもらったけどここでもらったお菓子が一番うれしかったみたい。いいねー。
おたやまつりのだし物の様子。…だしって「山車」でいいのかな? |
今年は大吉!ケガも治るそうでよかった~。 |
2023年1月14日(土)雨、2430歩
○大豆 風選別
△大豆 手選別
今日は私の誕生日。おっさんの誕生日ほど要らないものはないと思ってるけど、「奥さんにいろいろわがままをいっても許される日」と考えるとこれほど貴重な日はないわけで。でも子供達も奥さんも私にはもったいないくらいの人たち。彼らが一緒に居てくれるだけで、とてもしあわせ。
奥さんが焼いてくれたショーとケーキ。子供も私も食べるの大好き。いただきます! |
2023年1月13日(金)
○家裏中 キャベツ下ろす
○JAバンク窓口引き出し2年分
○卵納品 マルシェ黒耀 11P(現在14P)、2P引き上げ
△川横下 大豆収穫 続き 2H
○大豆 風選別 0.5H
○薪GET →11袋 1H
2023年1月12日(木)3,699歩
○大豆を風選別にかける 1H
△川横下 大豆収穫、脱穀 続き(霜乾燥後、ビーバー、紙袋)2H
○12:30野菜クズGET →野沢菜&キャベツ
○13:30ケンシン通帳作成
○卵拭き 3H
○16:00卵40個発送 16:00では間に合わず、立科まで行くことに
外食:コウシン
うちの卵のおいしさのひみつの1つは野菜をたっぷり食べてることでしょう。 |
狭い檻で飼育するケージ飼いはにわとりにとってそりゃストレスがあります。そのストレスで味が変わると思ってましたが、今回、配合飼料の裏の説明の部分に「必要な栄養分が入っているので緑飼は必要ありません」とあるのを見つけたことで考えを改めました。
緑肥を与えなくてもOKということはつまり、野菜くずや雑草を与えてなくてもOKということです。確かにケージ飼いのシステムでは粉や粒状の配合飼料は良いですが大きな野菜くずを与えるのは困難でしょう。それは食べようとして突き、振り回してちぎって食べるからです。カットしてすれば水気が出てくっついてしまいます。だからケージ飼いだと与えてなかったり、与えても量が少なくなってるわけです。
野菜を食べているか食べていないか?が味の違いを生む大きな原因なのでしょう。そんなことに養鶏10年、ようやく気が付きました。
2023年1月11日(水)7,525歩
□プラグレンチ探す→あったがそれでも太くて入らない
○旧軽トラのバッテリー調べる→40B19L
○10:00議会モニター会議
○米精米 -300yen
○米ぬかGET 0.5袋
△川横下 大豆収穫、脱穀 3.5H
○あるを歯医者に
正面のご近所さんからお借りしてる畑。良い大豆取れてます! |
一年で最も寒い日である大寒(2023年は1月20日)に生まれた卵は、滋養豊富といわれ、風水では「金運アップ」だそうです。うちもこの日の卵は家族みんなで食べようと思います!
○和田保育園 送り
○魚バケツ用トロッコ作る
○10:00 魚くずGET
○ワイン写真撮影、送信
○鳥小屋3産卵箱 プチプチ設置
○鳥小屋3産卵箱オープナーにプーリー設置
地域の会社さんからとっても新鮮な魚くずを頂きました〜。紹介してくださった上田市武石の農家Sさんに感謝です。
新鮮なおさかなクズ |
青い卵を産むニワトリ、アローカナです。雄鶏は尾羽根が20cmほど伸びて派手ですが、雌鳥も挿し色が入ってたり首周りがポアポアしてて可愛いですよ。#信州そらいろ農園 #長和町 #田舎暮らし
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想、お待ちしてます。