2023年2月28日

ワインブドウ剪定は続く、長和町はにわとりの形

卵不足だからなのか、「ここのたまごおいしいから買っていこう」と認知されてきたのか、平日でも卵がよく売れるようになってきました。買っていただければそれだけ新しい卵が出せるわけで、本日も昼過ぎに今日の生みたて卵を出してきましたよ~。今日産卵の卵を2時間後に出してる卵屋はなかなか無いと思います。(あまりに産みたてすぎるだと少し硫黄のような香りがしたり、白身が炭酸で白かったりしますがご了承を…)

卵は長和町の森田屋さん、あにとやさん、マルシェ黒耀にてオンラインショップで発売中です。妥協無しの自然養鶏、どこまで続けられますか。

信州そらいろ農園オンラインショップ
https://soraironouen.stores.jp/


2023年2月26日(日)
 

ワインブドウ畑の剪定中。風は寒いけど…剪定楽しいです!どこをどう切れば隙間なくハマるか?テトリス感覚。

attala(あったら)では味噌づくりワークショップが行われました。種から育てて収穫して選別して、お味噌を仕込む。食べ物に感謝する気持ちが育つよね。ありがとう地球。ありがとう大豆。

2023年2月25日(土)

 
あまりに寒いので今年初のホッカイロ、使います!
 
膝の上で寝ちゃった次男君。子育ては大変なときばかりだけど格別にしあわせな時間もくれますね。あの赤ちゃんがもうこんな。あと8年もすれば190㎝でしょう。早すぎます。
  
2023年2月24日(金)
 
剪定中。枝ぶりが良い樹は去年の剪定で何が良かったのだろう?とか考えながら。

2023年2月23日(木)(祝)

古くなったよしずを丸のこでカット。刃を変えたらよく切れるようになりました。カットしたよしずは薪ストーブで燃やして暖に。

5歳児が猫のための段ボールハウスを作り始めたのでLINE通話を使って猫が入ってきたときの中の映像を見てたりしたんだけど、結局自分が入りたくなっちゃって入り口を大きく切ってる図。

2023年2月22日(水)
 
偏食だった次男がいろいろ食べてくれてびっくり!ちなみに保育園では毎食完食だったらしいけど、家だと甘えが出るのか野菜なんて絶対に食べてくれなかったのに~。お父さんはうれしいっ!

住んでる長野県長和町の形。8年ほど前に「長和町ってハートに見えませんか?」と投稿してる方が居たのだけど私はその頃から「どう見てもニワトリだろう」と思ってました。トサカもくちばしも尾っぽもあります。#長和町の尾っぽに住んでます #おいしい卵の産地 #雄鶏


ワインブドウの剪定枝は苗づくりに使います。こういうのも持続可能&地産地消。

2023年2月21日(火)
朝、10時すぎまでは卵を取るために家に居ないといけないのだからその時間に卵を拭けばいいと気付いた。特に冬は朝凍ってるしね。午前中は卵拭き、家周りや事務仕事を進めて10時過ぎから外仕事、18時前に和田保育園で次男を回収して帰宅、だな。


ご縁があって毎週頂いてる魚クズ。魚粉は生臭いけどこのあらは新鮮そのもので臭いがない。卵は鶏の食べ物で味が決まります。ケージ飼いで野菜を食べさせられなければそういう味に。だから臭くないのは◎。とってもGOOD。

カボチャの種取り作業。カボチャの命を繋ぐと、食糧になる、収入になる。鶏のエサが増える。命を繋がるからカボチャも喜ぶ。そうだよねカボチャさん?


2023年2月20日(月)
 
うちの猫「ちゃちゃまる」。おバカで甘えん坊の癒し系です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。