2021年9月9日

ワインブドウ獣害対策の箱わなは電柵の内側?それとも外側?

ワインブドウ獣害対策の箱わなは電柵の内側?それとも外側?

ワインブドウに仕掛けた箱わな

不覚にもシャルドネの房が食われていた。なんてことだ。。このままじゃ去年の二の舞になる。上田市のNさん獣害対策にはいろんな方法を考えてるけど、鶏や羊の放牧とかだから、まだ今年はできない。追加でもう一周電気柵を張るか!?軽トラで毎晩畑に泊まるか!?獣害に関してだけは楽天志向は不要、何かをしなければ変わらない。

今日、カボチャ畑の草刈り中に畑を貸してくださってるKさんが現れたのでちょいとお話をした。その中で獣害が止まらないことを相談すると、ハクビシンを箱わなでとらえたことを教えてくれた。そのエサは唐揚げ。ハクビシン=甘い果実だと思ってたのでこれは試してみる価値ありだ。

なんて思ったらなんとお昼にからあげが出てきた。これはもうおぼしめしだ。18時過ぎ、一瞬雨が上がったので箱わなを持っていってワインブドウ畑に設置。電気柵の内側に置くべきか外に置くべきかは迷ったけども。。電気柵を信じるなら外がいいんだろうな。。

そうそう、今年に入って、畑で作業してると声をかけられることが多くなった。多くなったといっても半年に5回くらいだけど、それでも大きな変化であり。「やっとブドウ出来たね!」「房ついてるじゃねぇか」「獣害すごいでしょ、頑張ってね」とか。今年も獣害にやられたらどうしようと隙あらば夜逃げしたいくらいへこんでるのに、町民の方の言葉がひどくあったかかくて。

鹿害からの凍害で今年は見捨てた草だらけの畑を見て怒るどころか、「こんな小さな畑はほっといて大きなところでやればいいよ」と言ってくれる方も複数。草刈り出来てないことで胃痛がやまない今日この頃、なんとありがたい先輩の言葉だろうか。私は未熟。力不足。出来ないことばかりだけど、出来る方法をいつでも模索してきた。優しい言葉をくれた先輩方のためにも、実現したい、この頭の中の農業を。



2021年9月8日(水)
○ガソリン購入
○ワンタッチガイシ(50個2144円×2)ネット注文
○金山 カボチャ畝間 モア除草 2H
○金山 畦 ビーバー除草 3H
準備:検電器、余った杭
○柿 獣害チェック
✕柿電気量測定
○柿 箱罠設置 2つ 唐揚げとかぼちゃ 1H
○3反 害獣チェック
✕3反 電気量 測定
3反 ヨリ線張り3段目
○3反 箱罠設置 唐揚げとカボチャ 0.5H
 

attala(あったら)のカウンタードア作成中
attala(あったら)の場所づくりの作業もまだまだある。今は小さいけど未来に大きな影響を残すための「大人にできること」を実現するために、地域おこしの修行だと思って頑張る。しかしセンスないね、私。でもこのオリジナルさが良いって日もきっと来るわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。