2021年10月8日

attala トイレ前 壁作り、ワインブドウ害獣との闘いは続く、はざかけ米脱穀のお手伝い

2021年10月8日(金)
△attala トイレ前 壁作り
○Tさん脱穀機おてつだい
○ワインブドウ糖度計算3
○満月を調べる→ 10月20日23時57分

attala トイレ前 壁作り

トイレ前の化粧室にドアをつける作業中・・・

ドアの丁番取り付け

丁番はこのドアからゲット。

ワインブドウ害獣との闘いは続く

少し食われたワインブドウ

どうも害獣が木を伝って電柵を越えてしまっている可能性があります。四方が遊休荒廃地の畑に囲まれてるので雑木が多く、それもなかなかの大きさなんです。箱罠も全然捕らえられないので、どこかで獣害の箱罠設置講座やってたら参加して勉強したい。したら捕獲してハクビシンふれあいコーナーでも作ってやりたいです。#犬になって追い回したい #猫だと返り討ちに合いそうで #信州ハクビシン動物園 #日本ワイン出来るの?

ただ、房の数が多いのでそうは言っても現在のところ、2日に一回見に行ってもメインのところは減ってないので、350㎏以上の収穫は問題ないレベルと思う。獣による獣害さえなければワインブドウ栽培はどれだけ簡単なことだろう。


はざかけ米脱穀のお手伝い

長和町のはざかけ米の脱穀の様子

お世話になってるTさんの脱穀作業をお手伝い。駐車場づくりのバックホーを貸していただけるのでそのわずかばかりのお礼として「やらせてください!」とお願いしてみた。力になれたかは分からないけど、でも私自身はお米の師匠との米作りを思い出せて楽しかった。

こんな広い田んぼ、やってみたいけど無農薬だと難しいだろうし、時間的に無理なので私は小さくやります。#長和町 #田舎暮らし #モノづくり楽しい

この方はブドウも林檎も栽培しててかなり上手に作ってることもあり、私もかなりリスペクトしてます。数年前、ご近所の今は亡きいじわるじいさんに由紀ちゃんがしつこくいじめられたときも助けてくれました。そういうときにもの言える昭和の大人が減ってる気がする。私も空気を読んで言えないタイプなので見習うべきところは多いわけで。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。