2019年12月24日

2019年12月18日「夜更かししてブログ更新の意味がありやんした」



鶏の産卵数大作戦この3か月、ず~といろいろやってみてる。自然養鶏の中島正さん(私が勝手にニワトリの師匠だと思ってる)いわく、自然養鶏では産卵率60%を目指せと。それがうちでは平均42%程度、悪いときなんて40%も切っちゃうくらい。いちかばちかでくず米600kg58500円を(1kg90円を20袋+1kg50円を3袋)購入したけど、その効果もあるようなないような。うーん、これじゃイカン。

そこからいろいろ餌を微調整していき、気になってた部分(ビニールがバサバサ音を出しちゃうとか止まり木が折れてたりとか)を直していく。悪いところをすべて直して、まずはそこからなんだ。忙しいからと後回しにするのは仕方ないけど後回しだろうが後でしっかりやることなんだ。

今日は雑穀研究会のアルバイトでエゴマ油しぼり。来年からは自分で作付けするのでどうやったらいいかをいろいろ考えながら透き通った油を瓶詰していく。

同じものを造っちゃうとなんとなくだけど絞る施設を借りることになると思われる雑穀研究会に悪い気がしちゃうから、私たち夫婦ならではの個性を出さなくてはいけない。瓶はどうするか、値段はどうするか。もし搾油代が高いのなら機械の購入も視野に入れて考えていかなくちゃいけないし。計算考えることはたくさん。息子たちの世代のために1つ1つ冷静にクリアしていかなくちゃ。


夜更かししてブログ更新の意味がありやんした

私のブログを読んでいるという方が長和町の移住者促進会in大阪に来てくれたと長和町の地域おこし協力隊のS君が教えてくれた。実はこないだ日記に書いたと思うけど、体験会に役場の方とあのときの取材の「田舎暮らし初めて楽しんでる阿部さんの記事」を持って行ったらしい。そしたら阿部さんのブログ読んでますって方が来たと。ああ、ブログに書き込みしてくれた自然農な方だ~。

説明会の資料で使う写真として送ったヤギの写真。可愛かったなぁ。

雪遊びする写真。4年前?




私は自然って聞くだけでテンションあがるし、畑を見たくなっちゃう。私は移住当初、オリジナル自然農をやって思いっきりバカにされ、当時のJAのセンター長に就農相談の面接の場で「あんた嫌いだから」と言われたり、当時の副町長(サイトウさんつったかな?)に「あんたたちの人生は遊びだね」と言われたりと、ご本人は冗談のつもりでも言われた場所が場所だけに、傷つきたくなんてないんだけど、何度も思い出したりしてた。

これしかなかった集合写真。もっと撮らなきゃね

だから私は出来る限り、もしそんな方が長和町に来てくれるなら、本人が望む限りだけど、力になりたいと思う。力なんてないけどさ。でも面白いでしょ、ここにしかない自然派ワインを造る人が町内に居たら。自分の想いをはせた自然農の野菜を作る人が同じ町に住んでたら。私は面白いもん。でも現実も伝えなきゃいけないよね?いいとこばかりじゃない。あはは、こういうのも笑えるようになったから私はここで生きていける。私が居なきゃ10年後、20年後のこの町はきっと。そんな想いで農業de町おこしやってます。
 ブログ更新も、寝ちゃって大変だけど、おかげでテンション上がった。いいところばかりじゃないけど、でもそれ以上に、誰も言わない良いところもいっぱいあるぞと伝えていきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。