2020年9月25日

2020年9月24日(木)「おっさんの青春DIYは続く、カボチャ栽培窒素効きすぎ」

○鳥の世話
○木材前 カボチャ受粉→10本程度しかない、もう歩けない 1h
○直播き野菜 種まき 1h 大根、紫大根、はつか大根、ホウレンソウ、ニンジン
〇鹿柵の支柱ハンマーで打つ
○JA トラクター見積もり書の印刷、提出
○グリーンファーム 蠣ガラ購入
○家改修 5h

朝5時にそーっと起きてきて家族3人でスパイダーマンを見る。アマゾンプライムで購入すると48時間しか見られないので、と思っていたけどいつの間にか72時間に伸びてたみたい。そんなわけない意外な展開に驚きながらもファンなので楽しませてもらった。小学校のある日の朝に映画見るなんてね。こういう破天荒もうちには必要だ。

野菜の種まきが出来たのは良かった。今年は全然蒔けてなかったから。畑も種もあるのにやらなきゃ後悔するもの。種や苗をガンガン買ってくるのは嫁さん。種蒔きするのも管理するのも私。そして草に負けさせてしまうのも私。まぁそれでも収穫出来たら、元が取れたらいいや。

20馬力前後で手ごろなトラクターを探すんだけど、どれも高い。10年以上前のものなんて30万円で十分だろうと思うんだけど、実際は50万越え。価値は落ちないものだなぁ。どなたか50万円以内で売ってくれないだろうか。

おっさんの青春DIYは続く


今日も友人が場所づくりDIYを手伝いに来てくれた。ふたりで22時過ぎまで頑張った。これを青春と呼ばずしてなんと呼ぶ。やってるうちに自分なりに上達してきて作業の進みが良くなってきたのが嬉しい。

友人が一生懸命作ってる壁と窓

ただ作業内容は段々ハードルが上がってきてて、窓やドア作りはかなり難易度が高い。時間をかけてやりたいところだけど奥さんの会のワークショップをここで行う為に完成を急がねばならない。おっさんの青春作業タイムは続く。

腕のメモ書き。かっこ悪いけどいろいろ試してこれが一番いい。

カボチャ栽培窒素効きすぎ

冬至カボチャを栽培してる畑の1つ

昨日、草刈り中にいくつか受粉出来ずにしおれてしまった雌花(めばな)を見つけたので遅ればせながら受粉作業をしてみる。結果、1時間周っても雌花は10個程度しかなく、その上葉っぱが茂りまくってて歩けない状態なのでもうやる必要はないと判断。

葉っぱが全く伸びないよりは伸びてくれたほうが結果は良いんだろうけど、これはちょっと伸びすぎ。道路まで伸びても止まらない。なんでもかんでも最初だからJAの指標通りに作るのではなく、前作次第で施肥量をコントロールしたほうがいいな。ただ、何割に抑えればいいかの判断と決断がむずかしい。。

そうそう、カボチャの大敵であるうどんこ病が広がってきた。カボチャのうどんこ病は気にすることないと自然派の方はおっしゃってるけど、念のためにオーガニックな農薬をまいておくか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。