2020年9月7日

2020年9月7日(月)「ワインブドウ畑の様子、柿の木に柿の実、カボチャが成長してた」

草刈り後のワインブドウ畑の様子。

柿の畑のビーバーでの株間除草。草を狙って伸ばしてるけどこれは伸ばしすぎた。場所づくりDIYも進めなきゃだけど、父親としてはお金になる農作業を優先しなくちゃいけない。でも私がやらなきゃ進まないので8月21日以降、DIYを優先した結果がこれだ。やってもた。来年こそはと心で反省して、悔しさを力に変えるしかない。

とりあえず今年はワインまで行くのが目標。本数は50本位かもしれないけど、それでも貴重なんだ。あっ、酒販免許取りにいかなくちゃ。

 

柿の木に柿の実

 

ワインブドウ畑の柿の木。多様性のために切りません。

「柿の畑」の由来になった柿の木に柿の実がなかなかの数ついてた。鳥がつついてるのをみたことがないからおそらく渋柿だろう。色づいたら焼酎付けにしよう。しかしワインブドウはすぐに病気になるのに柿の葉は無農薬でも無敵の強さ。この違いはなんだろう。自然派の私は柿を栽培したほうがいいんじゃないかとすら思っちゃう。

 

カボチャが成長してた

つるが伸びまくってた長和町のカボチャ畑
乗用モアで畝間の除草しようとカボチャ畑に入ったらありゃ!10日見ない間につるが伸びまくってる~。おかげでモアなんて通れやしない。手間だけどビーバーで刈るかそれとも実焼けを防ぐために収穫まで伸ばしておくか迷うところ。おお、雌花も咲いてるじゃありませんか。早急に明日から受粉作業を始めなきゃ。ただ受粉してないのに結構、大きくなり始めてる株もあった。受粉してくれる虫が居るんだろうかな。
 

ぶっちゃけを書くと心配で仕方ないのがこのカボチャがどのくらいの収益になってくれるかってところ。せめて30万円くらいになってもらわないと冬を越せない。それにしてもこの分だと今年も農業年収150万円いかないな。

 

今日のいただきました「紫蘇ジュース」。まろやか濃厚でおいしかったです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。